566035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

2003年09月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
来年の新卒の採用に向けて、R社とD社でどちらを利用するか検討中
です。本日は、D社の人達が朝7:30より来られて、プレゼンをされ
ました。

先週にR社のプレゼンがあったので、どちらが良いのか比較しなが
ら聞いていたのですが・・・圧倒的にR社が優勢です。

新卒の採用活動では、R社が圧倒的シェア(学生の登録者数が多い)
を握っています。しかし、昨年までは、D社を利用していました。D
社を利用していた理由は値段が安いからです。

昨年までのR社の提案では、D社を利用した場合の倍の金額がかかる
と説明があったようです。しかし、今年は違いました。圧倒的シェ
アを利用した新しい採用活動方法へ商品構成を見直すと、なんと!
D社よりコストが安くなるではないですか!!

今まで、D社を利用していて、最大の悩みは会社説明会に来てもら
える学生数が少なかったことです。昨年と同じようにD社を利用す
るなら、採用活動の担当者が努力しないと、会社説明会に来てもら
える人数が増えそうもありません。

とすると、コスト面をクリアしたR社の新しい採用方法を試すのが
一番良い方法です。

ただ、問題は、僕の事務所の所長をいかに説得するかです。
新しい採用方法に納得してくるでしょうか・・・?

―本日の学び――――――――――――――――――――――――

 今までの常識にとらわれない方法にはリスクが伴う!!

――――――――――――――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月19日 06時32分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.