2918843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/10/20
XML
テーマ:宇宙(894)
カテゴリ:航空・宇宙
画像はロッキードマーチン社で現在開発中のNASAの新火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(Mars Science Laboratory)」を収容するための宇宙船「バックシェル」の最新映像。
 火星の場合、大気圧は地球の0.75%しかなく大気圏が希薄なところに特徴を持つ。この極めて希薄は大気のため着陸船は地球のように大気圏を使った減速を十分に行うことが難しいという技術的障壁を持つ。(中略)
 画像の場合、向かって下側が火星の大気圏突入用の耐熱シールドとなるが、この耐熱シールド、直径は15フィート(約4.5メートル)もあり、カプセル型宇宙船としてはアポロ司令船の12.8フィート(約3.9メートル)を20%近くも上回って史上最大の面積を持つものともなる。

<テクノバーン>

火星の大気圏突入用カプセルですか。
あまり考えたことなかったけど、火星有人探査の場合、地上に人間が降りるかどうかでかなり様子が変わってきそうですね。
もちろん、わざわざ火星軌道くんだりまで行っておいて、降りない手はないでしょう。
でもそうなると、人間を乗せた着陸船が大気圏突入するには、単純にスケールアップするだけでは難しいようです。
積極的に揚力を発生するウェーブライダー的なモノを使うとか、いろいろと工夫が必要っぽいですよ。
人類が別の惑星の上に立つには、まだまだ時間がかかりそうですね。(^_^;)


バンダイ ジャンボグレード 1/35 Zガンダム(T8426)

【10/21追記】
バックシェルが「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」を着陸させる方法についての記事がありました。
↓動画があって解りやすいです。

NASAの新火星ローバーの着陸方式-「スカイ・クレーン」方式
<テクノバーン>

結構、アクロバティックですね。(^_^;)

<追記>
それにしても、外形がUFO(ここでは、「未確認飛行物体」ではなく「空飛ぶ円場」の方)っぽいですよ。
ふらふら不自然に挙動したり、急激な方向転換をしたり・・・・・・理論上は有り得ない動きをすることで知られているUFOですが、大気圏に突入する場合には、案外古典的な「空力ブレーキ(aerodynamic braking)」を使っているのかも知れませんね。

http://xb70a.web.fc2.com/
航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)
是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/21 09:57:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
 水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
 白い怪鳥@ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
 水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.