2922173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/10/17
XML
テーマ:ニュース(99717)
カテゴリ:徒然

2013年2月15日にウラル地方チェリャビンスク州にあるチェバルクリ湖に落下して1000人以上の重軽傷者が発生、2万人が救助のために出動した隕石の一部となる塊が落下地点の湖の底から発見されました。ダイバーによって湖底13メートルの地点から発見された長さ1.5メートル、重さが570キロもある塊は、ロンドン自然史博物館のCaroline Smith博士によって隕石の破片の一部であると認められました。元の直径17メートル、重さ約1万トンの隕石は大気圏に突入後、ものすごい閃光と衝撃波による轟音を発生させながら大気中を進み、チェバルクリ湖の湖面に張られた氷に直径約6メートルの穴を開けて落下しました。
(なんと重さ570キロ、ロシアに落下した隕石の最大の残骸が発見される - GIGAZINE)


デカいの、見つかったんですね。
小さな欠片しか見つかっていなかったし、湖の表面に空いた穴が直径6メートル程度だったので、見つかっても小さなものだと思っていましたよ。
570キロもの隕石が落ちても、氷には6メートル程度の穴しか開かないとは・・・・・・なんか意外。
空中爆発したせいで、湖に落ちた時の速度はかなり遅くなっていたってことだろうか?
不思議な感じがします。
湖に落ちた時の速度とか、隕石の表面温度とか、計算したら出てくると思うんだけど、どんなもんだったんでしょうネ?
気になるトコロです。


博物館クラス!超特大!月隕石 NWA482 リビア産
<追記>
隕石のお値段、結構な額がするんですね。(;^_^A

人気ブログランキングへ
http://xb70a.web.fc2.com/
航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)
是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX


・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。
当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/17 09:58:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
 水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
 白い怪鳥@ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
 水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.