800409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あしたは明日の風が吹く♪

あしたは明日の風が吹く♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

xxx TOSHI xxx

xxx TOSHI xxx

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

宮崎由美子@ Re:R4i-SDHC UpgradeRevolution(赤箱)のカーネルがV1.27bにUpdateした。(2010/10/14)(10/15) 私は赤いマジコンを買ったね、使いやすい…
加藤浩次が嫌いな人@ 加藤浩次がAKB48に暴力!加藤浩次消えろ死ね地球上 加藤浩次!    死死死死死死死死死死 …
takahashi.pc@ Re:「DELL LATITUDE C610」のBIOSパスワード解除♪(04/04) とても参考になり2年間放置状態だった DEL…
asd@ Re:fw6.20(11/05) おそらく古すぎて削除されてるのでは? …
rao@ fw6.20 fw6.20のダウンロードを試みましたが、何…

Freepage List

Headline News

2007/03/03
XML
カテゴリ:デジモノ
最近、記憶容量と転送速度の単位が増えていくので関係を整理しておきます。
1B(バイト)=8bit(ビット)
1KB=2^10 = 1,024B
1MB=2^20=1,024×1,024    = 1,048,576B
1GB=2^30=1,024×1,024×1,024= 1,073,741,824B

ちなみにHDDの容量の容量は100,000,000,000Bを100GBと表示しています。
よってPCに実装すると正式に計算されるので約93GBと表示されます。

容量1GBのファイルの転送時間を計算するには・・・
1GB=1,073,741,824B=1,073,741,824×8=8,589,934,592bit
転送速度が100Mbps(b/sec)の場合を目安とします。
8,589,934,592bit ÷ 100,000,000bps = 約85秒

一般的な家庭での100BASE-TX のLAN環境ですと実効値65Mbps程度なので約130秒
無線LANIEEE802.11gの54Mbps・・・最大でも実効値は半分の25Mbps・・・約340秒
無線LANIEEE802.11bの11Mbps・・・実効値6Mbpsとして1,416秒(24分)^^;

100MB単位のファイル転送は問題ないですが・・・ギガ単位となるとストレスを感じます。
無線LAN環境は整っていますが・・・動画編集遊びする時には有線LANに繋いでいます。
そろそろギガビット環境も検討しないといけないかな??ノートPCだから・・・

IO-DATA ギガビット対応LANアダプター ETG-CB

だいぶ安くなっているけど・・・ルータも必要だしな~しばらく保留です^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/03 11:39:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.