282171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぬく太

ぬく太

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2011.07.14
XML
カテゴリ:その他

こんにちは、わかです。

今日も一段と暑いですね晴れほんと、夏って感じですスマイル

今日は当宿のスタッフから四国旅行のお土産をいただいたので紹介させていただきま~すちょき

今回は、四国の直島に行ってきたそうです。

皆さまは直島をご存知ですか?

最近、アートな島ということで色々なメディアにも登場しておりますので、ご存知の方も多いかと存じます。

私もずっと前から行きたい行きたいと思っているんですが、いかんせん中々夢が叶いません。

あまりに事務所内で言い続けていたせいか、先に私どものスタッフが行ってきたというではないですか!

思わず、「え~~っ!聞いてないよぉ~しょんぼり」って叫んじゃいました。

 

やっぱりアートの島ということで、島中を歩き回っても飽きない仕掛けが盛り沢山だそうです。

正直、島ですから、アクセスは大変不便です。

(それゆえなかなか行くことができないんですが。。。)

それでも、年間40万人以上の観光客が訪れるというのは驚異ですね。

この島には日本だけでなく、世界中から観光客がやってくるそうです。

これからの日本の観光も世界中からの集客が課題ですから、このような先進事例は観光業に携わる我々にとっても興味深いところです。

 

さて、今回頂いたおみやげの数々はこちらです下矢印

直島おみやげ1

こんなにたくさんいただいちゃいましたダブルハート

直島おみやげ2

これは、直島のシンボルのひとつである『アイラブ湯』という銭湯です。

この銭湯自体が現代アートなんですが、実際に入ることもできるそうです。

しゃれたことやっていますよねぇグッド

直島おみやげ3

普通のキャンディーもアートのようです。

箱の後ろには、いろんなメッセージが書かれています。下矢印

直島おみやげ4

どのおみやげもかわいくて、思わず手に取っちゃいます。

あれもこれも買ってきちゃったスタッフの気持ちがわからないではないです。

 

あわら温泉もこれからはこんなおみやげを開発していかなきゃならないですね。

でも、そのためには、もっと有機的に結びつけたまちづくり、観光づくりを考えなきゃいけないんですよね。

 

=わか=

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃水のくに・米どころ 福井県・あわら温泉 『あわらの宿・八木』

┃〒910-4104 福井県あわら市温泉4-418
┃TEL.0776-78-5000(代) FAX.0776-77-1795
┃MAIL: hotel-yagi@deluxe.ocn.ne.jp

晴れ夏休み予約好評受付中♪ 今年の夏はあわら温泉へGO!晴れ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.14 17:33:36
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.