420377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

August 28, 2012
XML
カテゴリ:じまんくま子

 

子供の頃

 

新しいマーガリンの上を覆(おお)ってある薄紙

とか

 

クッキーの缶(昔クッキーは缶に入ってたよね)の

ふたを留めてある透明のテープ

などを

はがすのが大好きだった私は

 

オトナになった今

 

残念ながらそれらに遭遇することはほとんどなくなってしまったものの、

時代の変化と共に新しく増えてきた同類のもの

 

保護フィルム!

をはがすのが

あいかわらず大好きなのです。

あ、相変わらず。

相変わらず大好きなのです。

 

 

くまお号と共に生活を始めた時、

子供の頃からマーガリンの薄紙や

クッキーの缶の透明テープをはがすのが大好きで

今後私達の生活にそれらが現れたとき

すべて私にやらせて欲しい。

とお話したところ

くまお号は快く承諾してくれたものの

 

 

新しいマーガリンをあけて

容器に接着された銀色の内蓋が出てきても

「くま子ちゃん、これ!」って

私の元に持ってきてくれたり、

 

新しい携帯を買って

ついてる保護フィルムを

私の目の前で

ピーッとはがしたり

 

やっぱり育ってきた環境が違うからか?

やっぱり同じ経験を積んでいないとニュアンスが伝わらないんだ

異文化を痛感し、涙にくれることもありました。

 

 

が、そんな生活も12年も続けると

なんとなく動物の勘が戻ってきて 

そろそろくまお号もわかってきたらしく(笑)

 

新しく家電を買ったら

(例えそれがくまおの物でも)

保護フィルムは全て私がはがす。というのが

私達の生活に定着しました。

 

最近、保護フィルム多いよね~?

なぜここに保護が必要?ってことまで

ピターって貼ってあって・・・

 

私としてはうれしい限りなんだけど♪

 

 

そんなささやかなしあわせを謳歌してきた私に

 

でました!

人生最大の

 

!保護フィルム~!

きゃ~!やっぱり北米!大き~い!

 

はい、食洗機です。

食洗機のドアのツルツルしたところに

60×60の巨大な保護フィルムが~!(鼻血)

 

私が日本にいた5月、

 

くまお号 

開けてあった食器洗い機のドア

(壁にはめこまれている食洗機のドアを開けると、床と平行になる。

ちょうど L ←こんな形)

に つまづいて、

 

ドアの上に膝をついてしまい

食洗機さんご臨終。

 

そう、新しい食洗機を買ったのは6月の話なんだけど・・・

まだその保護フィルムがもったいなくてはがせない~

 

おたのしみを後までとっておきすぎて

だめにしてしまうタイプですね。

 

『お姉ちゃんは貧乏性なのです』

 

そうなのです。

 

貧乏性の人の定番の趣味 空き瓶コレクションを整理中、

ちゃっかり隙間に入り込むタンタン

『ちょっと狭いけど落ち着きます』

あなたも貧乏性?

そこ家賃800円だからね!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2012 01:56:05 AM
[じまんくま子] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

枝豆か? 黒猫の福さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.