420353 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

August 29, 2014
XML
カテゴリ:ぼやきくま子


去年のクリスマス頃から

2014年 春オープン!

と看板が出ていた近所のお店(になる予定の場所)


くまお号の情報によれば

ジェラート大会 世界1位になったすごいお店

ということだけど…


6月になってもまだオープンしない。


『2014年 春オープン』の看板もはずされ

アイス屋さんなのに7月になってもオープンせず


オープンする気あるの?とあきらめモードに入っていた8月


あ!あれ?くまお!電気が付いてる!

と、お店の前を通りかかった時に気付いたのが8月5日


ガラスに紙が貼ってあって

中は見えないけど

内装も整いつつあるような雰囲気


もうできてるのかな~?とお店の前で

どーにか中が覗けないか

ちょっとウロウロしていたら!


男の人が

『中 見てく?』って声かけてくれた!


え?いいんですか?って遠慮気味に言いつつ・・・

言葉とは裏腹に

遠慮なく店内へ~

わ~い わ~い



私達、近所に住んでて

もうずーーーっとお店のオープンを待ってたことを伝えると

その人、オーナーのJさん

お店のこと、内装のこと、色々話してくれた。


来週の金曜日 8月15日オープンだよ!

っていうから

カレンダーに書き込んで

 

もちろん 当日にはりきって行ってみれば!


あれ?まだガラスに紙が貼ってある・・・


中を覗いてみると

やっぱりまだ準備中


オーナーのJさん『ごめん 来週の金曜日にオープンだから~』

って~


カレンダーに

次の金曜日の22日 『アイス屋オープン?』と書き込みつつ

様子をうかがっていると

店の前に『28日オープン!』の看板が…


く~っ カナダっぽいね。こういうところ!



そんなこんなで

もう去年のクリスマスからず~っと待ってた

近所のジェラート屋さんが

ついに ついに

オープンしたのであります!

残念ながらもう秋だよ、寒いよ!



私こう見えてもすごくいじわるです。

一番弱いところをみつけて攻撃するタイプです。


よくわからないイタリア~ンな名前のジェラートを試食させてもらった後

本命の

抹茶 シングル

頼んでみました!


日本でだってなかなかおいしい抹茶アイスは食べられないのに

カナダでおいしい抹茶アイスが食べられるわけないっ

いくら有名なお店って言ったって所詮カナダ人さ

ぐわはははは


と悪の大王のような心持で

いただきました。

Jさん、あなたの抹茶ジェラート


最高ですっ!


ちょっと涙でそうになった・・・

おいしい

おいしいよ、パトラッシュ・・・


お口の中に京都が広がったよ。

心に鐘が鳴り響いたよ。

(え?京都だからね)



予想に反して、お店は

気軽なジェラート屋さんっていうより

こじゃれたレストラン。

このシングルスクープのジェラートが

なんと5ドル(500円弱)


え?最近のジェラートってこんな値段なの? 

私にはすごく高いんだけど…


あんまり気軽に行ける感じじゃないけど

ゆずとか黒ゴマとか和フレーバーも色々あったから

また試しに行っきたっいな~♪♪


1ヶ月に1回ぐらいならご褒美にいいよね。



『ご褒美とは、何か褒められる行為をしたらもらうんだよ?』

夕暮れ時のやきさん


『ぼくはご褒美にあの小鳥さんが欲しいです』

上の階に止まっている小鳥を狙っているタンタン


ま、タンタンはいつもいい子だからね、ご褒美あげたいところだけど

その小鳥はだめ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2014 03:10:59 PM
[ぼやきくま子] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

枝豆か? New! 黒猫の福さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.