420556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

September 7, 2016
XML
カテゴリ:じまんくま子

きのう作ったなすのミートグラタン



ダイナミックにこげた!
(ダイナミックモードにて撮影)


子供の頃、伯母がよく作ってくれた
なすとチーズのオーブン焼き

うちでは絶対でてくることはなかった
チーズた~っぷりの一品
おいしかったなぁぁぁ



オトナになってから
あれを目標に何回か作ってみたけど
全然あの味にならない。

何年か前に、入院していた伯母に
『おばさん、あのなすって揚げてた?』って聞いたけど
もう忘れちゃったって。
そりゃそうだ。
もう30年前の話だもんね。



この前図書館から借りて来たオレンジページに
『3年連続 人気ナンバーワン!
なすのミートグラタン』
というレシピがあったので

さっそくきのう作ってみたんだ~

もしかしてもしかして
伯母さんの味になるかも!?って
わくわくしながら。

でもこげた!(涙)
そして全然ちがう。
くまお号は絶賛してくれたけど
まあおいしかったけど
私の求める味ではなかった~

残念。
まだまだ、あの味を求めてがんばろう。
あ、でももうナスの時期も終わりだね。
また来年がんばろう。おー




さてさて、そんながっかりこな私ですが
今日はこの夏買ったうちの優れものを紹介します。




まずは


シーリングファンです。


シーリングファンなんて
吹き抜けのある新築のおうち
とか
天井の高いこじゃれた一戸建て
っていうイメージで
私とは無縁の物。と思っていたけど


この夏、お隣のお姉さんが
『うちシーリングファン付けたんだけど
これがなかなかいいよ~♪』って教えてくれたんだ。


クーラー使いたくなるのなんて
年に10日くらいだし、
床置きの扇風機4台で風を動かしていたんだけど

さっそくお隣のお姉さんのマネして付けてみたら

まぁ!これはいいです。
身体に直接風が当たる感じはなくて
でも明らかに空気が変わる~


シーリングファンは庶民でも使ってもよいのです。
シーリングファンなんてセレブのものと
決め込んでいる庶民のあなたも
ぜひどうぞ。


ちなみに、照明のところに付いたよ。
照明を取ってシーリングファンを付けた。
スイッチもそのまま。
簡単!庶民の味方!






そしてもうひとつの優れものは


このウォーターボトル

この色も、カナダのネイティブの人のデザインのシャチも
と~っても気に入っていて
持ち歩きたくなる。
どこにでも連れて行きたくなるんだ~
(つまり見せびらかしたいんだね?)




この夏、新しいウォーターボトルが欲しいと思ってて
でもプラスチックじゃない物を・・・って探してたら
これをみつけたんだ~


プラスチックじゃないことと
このデザインだけで選んだんだけど
これが大変すばらしいです。

ステンレス製でちょっと重いけど、
中に入れたものの温度が全然かわらないんだよ~

コーヒーショップでコーヒーをこれに直接入れてもらって
散歩の休憩で飲もうとしたら
あ、熱くて飲めない・・・

結局うちに帰って来るまで熱くて飲めなかったんだ・・・
とほほ
(あ、猫舌です、はい)

でもそのくらい素晴らしい性能ってこと!
冷たい麦茶は冷たいままだし
もちろん外側が熱く、冷たくなることもないし
なによりかわいいし(繰り返し)
良いです。



そしてなにより、

これね、6月ぐらい?だったか
日本 対 カナダの
車いすラグビーの試合を見に行った
そのスタジアムで買ったんだ~


車いすラグビーって初めてみたけど
その迫力に
ドキドキした。
あまりに激しくぶつかるので
ハラハラした。


このボトルは車いすラグビーの選手との
甘く激しい思い出の品なのです。
ぐふふ





さ、いよいよパラリンピック!
はりきって応援するよ~♪

もちろん注目は車いすラグビーだよ!
ダーリン、がんばってや~





ネコリンッピック ふわふわ一等賞の やきさん





もふもふ一等賞のタンタン


うちのふわもふマスコットも応援しています。
(公式マスコットではありません)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2016 02:59:20 AM
[じまんくま子] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

カラー開花 New! 黒猫の福さん

うちのラベンダーと… New! 7usagiさん

ニタロッシュ ニタロッシュさん

Comments

暇田くま子@ ヒデゴンさま はっっ もしかして、団子の前は 私達、 二…
ヒデゴン@ Re:明けました〜(01/04) うわっ! またまたおいしそうなものがたく…
巨木ヒデゴン@ Re:雪がまた降ったんだ(01/07) 雪~ そしておじさんとの会話 横に居たら…

Category


© Rakuten Group, Inc.