139565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月14日
XML
カテゴリ:記念日
4月11日5回目の結婚記念日に白浜へ温泉1泊旅行に
来た私達ですが、宿のある温泉は正確に言うと「椿温泉」です
白浜温泉は娘時代に来た事があるのですが
民宿の温泉は石鹸の泡が立ちにくかったし
三段壁洞窟内の温泉と同じく塩辛かった事も覚えてますが
椿温泉の湯は塩辛くはなくチョット苦い感じでした
泉質はアルカリ泉でお肌がすべすべして気持ち良かったです
このお宿のお風呂は長湯が出来るように
33℃位に設定した湯船と41℃に設定した湯船があり
33℃で2、30分間ゆっくり浸かるのが良いと言う事です
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 
さて・・今回は1日目の晩御飯から

お料理合体1

お料理合体2

お料理1

アワビのお刺し身は初めて食べましたがコリコリしてて美味しいですね~
 
お料理はとってもヘルシーでお腹にも優しかったです
 
デザートは手作りのブルーベリーヨーグルトと
オレンジでどちらも美味しかったです

そして朝・・
今日も良い天気~

朝御飯

今日は、まずグラスボートに乗ることに・・・

グラスボート

海女さんモドキの水中ショー

お魚たち

次はグラスボート乗り場のすぐそばにある

南方記念館

次はメインイベントであるアドベンチャーワールド
・・・に行く前に、そろそろお昼だし
美味しいモノを探しにとれとれ市場

とれとれ市場正面

市場内1

まず、腹ごしらえをして・・

お昼御飯2

(あわびを食べたのは栄子43)
ウロウロしてて気がついたのですが
ナント!ココは
試食大会
すっかりハマってしまい、旦那のオツマミや
おかず用に竹輪を買ったり
ソフトクリームで一服したり

あまおうソフト

そんなこんなで出てくると、すでに2時びっくり
入場料が高いアドベンチャーワールドは
今度又ゆっくり来ましょう!・・と言うことで
近くにある紀州博物館(小竹記念館)
ここはお金持ちの所蔵物が展示してあるって感じで
入場料700円とお高いけど、お抹茶がいただけます

どこぞのじいさんと旦那

(どこぞのじいさんではなく、小竹さん
隣の公園にある「白浜民俗温泉資料館」(入場無料)へも
1階は取り立てて面白いモノもなく
無料だし仕方ないか・・と諦めムードで2階へ

アレに見えるは・・

萌え画像1

萌え画像2

もう4時だし、そろそろ帰らなくちゃ・・って事で
展望台から白浜に別れを告げて帰路につきました

また来るぜ!

帰り道は「車に乗ると必ず眠くなる栄子43」が
殆ど運転しましたが、高速道路はかなり渋滞していて

 「眠眠打破」のお陰で何とか7時過ぎに帰宅出来ました

八雲

ヤクたん、竹輪を毎朝ちょっとずつあげてるでしょ雫
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月15日 01時57分58秒
コメント(34) | コメントを書く


PR

プロフィール

栄子43

栄子43

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

ビィーナスキャット@ お久しぶりですニャ〜 随分ご無沙汰いたしました。 マイちゃんの…
∂ネコの手∂@ Re:ちょっとご無沙汰してました(06/28) ヤクたん ジョーバ好きなんだね〜 あんよ…
あーyan@ Re:ちょっとご無沙汰してました(06/28) お久しぶりで~す!(#^.^#) ヤクタンも元…
栄子43@ Re[1]:5月になりましたね(05/08) ∂ネコの手∂さん 八雲はあんまり吐かない…
∂ネコの手∂@ Re:5月になりましたね(05/08) 吐いちゃったか〜 ケロッとしてるんだった…

お気に入りブログ

乗り切らなかったw New! ∂ネコの手∂さん

富士山YMCAでダイヤ… し.も.り.んさん

Cat House ビィー… ビィーナスキャットさん
しっぽな生活 しっぽのしもべさん
毎日楽しく!農家の… 幸せなりんごさん
みゃーと一緒 yokonosuke727さん
あーぼう どぅるど… a-bowさん
スイーツ送料無料お… にょろろん(^^)さん
ぷらぷらねっと PC… 寺田屋の龍馬さん
猫とのんびり~マッ… あーyanさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.