1254048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.16
XML
カテゴリ:2012年9月分

 ヒゲです。

台風16号は沖縄の南南東270kmにあり時速20Kmの速さで北上しています。

15日17時の中心付近の気圧は905hPaと大きな勢力を保っています。

中心付近の最大風速は55m、瞬間風速は75mに達しています。

15日18時以降の台風16号の進路.jpg

15日以降の台風16号の進路。


台風の影響で秋雨前線が活発になり沖縄では大雨、九州の一部と四国でも
雨が降っています。


14日は、K大学医学部附属病院で麻酔科と脳神経外科の外来検診があり
ました。


杏林大学医学部附属病院.jpg

K大学医学部附属病院。


麻酔科のY先生が今月いっぱいで「福島県」の病院へ転院するとの事です。

事後の引継ぎは脳神経外科のK先生にお願いをして、薬の処方もK先生に
お願いする事になりました。

脳神経外科の外来検診は6週おきでしたが「レキソタン」が最大30日間しか
処方出来ない為に、30日おきの検診に変更して頂きました。

「レキソタン」は向精神薬で、俗に精神安定剤と呼ばれています。

「トラムセット配合錠」は1日4回1回1錠の処方に変更になりました。

思ったほど(全く)副作用がありませんでした。

Y先生、福島県は大変だと思います、頑張って下さい。



「鈴姫」です。

元気が良すぎて部屋のドアに体当たりをしたり、私の体を踏み台にして
棚の上やプリンターに飛び乗っています。


すずひめ 9月15日 アップ 休憩.jpg

最上段に乗ると下が気になり、頭をだします。

ここで気になる物を見つけると飛んで降りてきます。

何にも見つからないと、そのまま熟睡します。


すずひめ 9月16 アップ 睡眠.jpg

板の上ですが気にしません。

ケージの上はここより30センチ程低くなっています。


何とか本棚側からでしたら、一気に降りられます。


すずひめ 9月16日 ケージ上 不機嫌.jpg

少し目つきが悪い「鈴」です。(反対側からの下山ルートが無くて戸惑っています。)


今日のベスト・ショットです。


すずひめ 9月16日 アップ.jpg

最上段の「鈴」をアップで撮ろうとしましたら猫パンチが飛んできました。
少しは手加減しなさい「鈴」。


14日のニューヨーク証券取引所ダウ工業30種平均株価は、昨日に比べ53ドル
51セント高い13,593ドル37セントで引けました。

外国為替市場の円相場は1ドル78円38銭~39銭で取引されています。



テレビ朝日系(ANN)9月14日(金)20時18分の配信です。

「2030年代原発ゼロ」決定 新設・増設一切認めず。


「2030年代原発ゼロ」決定 ANN.jpg

「2030年代原発ゼロ」決定 ANN。


政府は、2030年代の原発稼働ゼロ方針を正式発表しました。

野田総理大臣、「今こそ知恵を出し合い、負担を分かち合って、国民の
皆さんと新しいエネルギー社会を築いていかなければならない」

政府は、2030年代の原発ゼロを実現するため、原発の40年運転制限を
守ることや、新設や増設は認めないこと、再稼働は原子力規制委員会の
安全確認を得たものに限るという、3つの基本原則を掲げました。

ただ、原発をゼロにした場合、使用済み核燃料の再処理事業が宙に浮く
ため、核燃料サイクル政策の見直しは先送りします。

政府は、枝野経済産業大臣を青森県に派遣し、一連の政策を説明すると
ともに、青森県を最終処分地にしないことを重ねて伝える方針です。



私見です。

民主党最後のあがきの様な「2030年代原発ゼロ」の決定です。

一般国民と、立地自治体では温度差があるようです。

懐疑的ながらも一応の評価をする者もいますが、地方自治体の首長からは、
「やりっぱなしで撤退は無責任」「過疎化」が心配、「原子力」の技術力が
低下して国際社会から置いていかれる、など身勝手な意見が出ました。

国が原子力の技術開発をやめるわけでは無いですし国外の原発開発には
積極的に日本の技術力を売り込むつもりです。

姑息な手段で国民の目を逸らそうとしますが、国民を馬鹿にしきった方法
です。



毎日新聞電子版9月14日(金)22時6分の配信です。

<自民総裁選>争点なき「次の首相」争奪…告示。


自民党総裁選に立候補し、所見発表演説会に臨む面々.jpg

自民党総裁選に立候補し、所見発表演説会に臨む面々 藤井太郎撮影。


14日告示された自民党総裁選は5候補が乱立し、26日の投開票へ
向けた論戦がスタートしました。

ただ、144日の共同記者会見では政策面の明確な争点は見当たらず、
目立ったのは派閥の是非をめぐる見解の相違ぐらいでした。

決選投票をにらみ、「派閥連合」系と「脱派閥」系に分かれてしのぎを
削る選挙戦を反映しています。

次期衆院選で政権奪還を目指す自民党にとって「次の首相」争奪戦の
色合いが鮮明になりました。

「派閥よりもまず党があるべきで、国民の論理と違うところで動くのは
あるべきではない。自民党は国民の共感を得る政党として近代化の道を
歩まなくてはならない」

石破茂前政調会長(55)は党運営の「脱派閥」化を主張しました。安

倍晋三元首相(57)も「派閥の論理が絶対的なら、そもそも私は立候補
できない」と述べ、所属する町村派会長の町村信孝元官房長官(67)から
の制止を振り切って立候補した立場をアピールしました。

石破、安倍両氏が意識しているのは、派閥長老の後押しを受ける石原
伸晃幹事長(55)との差別化です。

最大派閥の町村派に影響力を持つ森喜朗元首相は町村氏、第2派閥・
古賀派の会長、古賀誠元幹事長は林芳正政調会長代理(51)を支持
する一方、1回目の投票でどの候補も過半数が取れない場合に上位2
候補で行われる決選投票では、石原氏を支持する考えとみられます。

石原氏は「老壮青が心を一つにしないとこの国の未来はない。教育
機関として政策集団は評価できる」と効用を説き、町村氏も「派閥が
悪いとわざと言う議員を理解できない」、古賀派の林氏も「今の派閥
には教育機能がある」と肯定しました。

政策論議は低調でした。

出馬を断念した谷垣禎一総裁が後継総裁に託した消費増税をめぐる民主、
自民、公明の3党合意については、全候補が継承を表明しました。

自民党は野党転落後、民主党との違いを打ち出そうと「保守回帰」を
強めており、憲法改正や集団的自衛権の行使容認などで5候補は足並
みをそろえます。

次期衆院選後の連携の相手先として、橋下徹大阪市長が結党を宣言
した「日本維新の会」を重視するかどうかについても、各候補が「時期
尚早」などと明確にしませんでした。

安倍氏が憲法改正などを実現するうえで「維新の会のパワーは魅力的だ」
と語った程度でした。

横並びが目立つ議論に「金太郎あめのようだ。他の候補と何が違うのか」
との質問も出ました。



私見です。

どの顔を見ても、自ら政権を奪取してやるのだという覇気が感じられ
ません。

今解散総選挙を行えば、黙って政権が交代するつもりの代表選候補者しか
いない様です。

まず、今日本が置かれている国際的立場、外交問題、領土問題、高騰する
原油等のエネルギー問題、数えあげればきりがありません。

まともにお勉強なさっている候補者がいるとは考えにくいのですが・・・。

政策論争が無いに等しい代表選は、無能な集団から大無能者を選ぶ様な
ものです。


ヒゲでした。

では、また(o・・o)/~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.16 04:33:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.