078199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やまちゃん

やまちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年08月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
100名集まって同窓会が終わる
個人的にはまだまだ 話したりなかった

高校の時に知らない人でも

歳月が人を変えて

話の聞きたい人がいっぱいだった

12時開演で終わったのは17時頃だった

まず 受付 気持ちよく引き受けてくれた人のおかげで

ぴったり合って 無事終了する

後ろで見ていたが一人10,000円と5,000円を違えて出した人がいた

間違ったお釣りを3,000円出そうとしていたが

これは雰囲気でわかった

お釣りを受け取る方が間違っていることを認識して空気が変わっているからだ

2年間百貨店でたたき売りをやって
靴箱で現金の商売をしていたので よくわかる 顧客の雰囲気でわかる
後ろでぼぉ-と立ってみてるわけではない
お金があわないと気持ち悪い

宴席では3時間いっぱい話せた

たとえば
「やまちゃんが商売に向いているとはネェ」
とか言われて

つい
「あなたの場合は公務員がほんとに適職でしたねェ」

とは言えなかった

たぶん この人の価値観では喜ばないと思うからだ

当然 聞き手に回るのは楽しい

会計もすべて 消化して 繰越金もちょうど 零で締められたのでラッキ-でした
前にOB会のゴルフを世話して10,00円弱の残金がでてしまい
未だに次回開催が出来ないでいる
そのため 開催もおかしいし
赤字がでるときには こんな金額で間に合わないからだ
なにか 賞品でも提供とおもいつつ
すでに10年近く立ってしまっている
その経験上 ゼロが理想だ
次回の引継の必要もない


実行責任者の人柄もよく理解できた

この人を中心に一緒に同窓会を実施できて 本当にラッキ-でした

若い内からご苦労された同窓生の話を聞くのは楽しい

反対に 地位があっても大金持ちでも

何の苦労もなく成功している人の話は魅力がないものだ

価値観やモチベ-ションは10人10色というところか

今回は実施の期間や世話役の根回しの期間が短く

恩師を招くことが難しかったが

2年先にでも 実施しようと
今回の実行委員長にも勧めているところです
さて 今回でコリゴリなっていれば残念だが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月17日 16時47分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.