059837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フリカエルンバ

フリカエルンバ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちおルンバ

ちおルンバ

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月3日雨雨降りの土曜日ですが、茜丸さんのリアルイベントに当選を頂きまして、埼玉県のパン教室アプレさんに行ってきました!

111203_144945_ed.jpg

リアルイベント参加は初めてでしたのでかなり緊張していましたが、西田先生やスタッフの皆様、そして当日お世話になりました茜丸の社長さん、ブロガーの皆様が良い方々で安心しました~猫

今回のイベントの目的は「イーストと天然酵母の生地の違い、あんこに合う生地はどんな配合なのか」「同じ記事で茜丸と茜丸以外のあんこの違いの食べ比べ」「同じあんこでも、包あんして食べた場合と塗って食べた場合の違い」です。
あんぱんは、パンの中でも一番好きなパンですピンクハート私には嬉しすぎるイベントでした目

111203_104710_ed.jpg

111203_104455_ed.jpg

家でパンを作っていた時は、手がベチャベチャになりながら一生懸命こねていたのに、こういった機械で生地が作れるのは便利ですね。ますますホームベーカリーが欲しくなりました!
私達は時間の都合上、すでにスタッフさんが用意してくださった生地を丸めたり餡を包んだりだったのですが、パン作りって楽しいですね。キャラパンも作りましたよ~グッド

111203_121146_ed.jpg

一応、ネズミとブタです。後ろのはライオンを作ろうとしたのですが生地が足りず途中で断念・・・でも上にチョコレート模様をつけたらワッフルもどきに見えました。良かったぶた

111203_104508_ed.jpg

111203_111104_ed.jpg

こちらには大きな業務用のオーブンもあるので、それを使って天然酵母のフランスパンをスタッフさんが作っておりました。試食でいただきましたが、このフランスパンがとても美味しかったですスマイル表面カリッと中はモチッととしております。アプレさんにパン作りに来ればこんなこだわりのパンも作ることができるんですね。うらやましいです!

お昼には2階に上がって試食会を行いました。

111203_124146_ed.jpg

じゃん!!パンの断面図です。
6種類用意して頂けました。
左側上下順に「茜丸さんの餡ジョセフ、イースト菌使用→同じもので天然酵母菌使用」
真ん中上下順に「茜丸さんのこし餡→JHBSで使っているこし餡」
右側上下順に「茜丸さんの餡匠(匠)、天然酵母菌使用→スーパーなどで取り扱っている別会社品、天然酵母菌使用」

順番に皆さんで食べ比べて意見交換しました。あんぱんをこうやって食べ比べるなんて殆どできないですよね。
餡だけも頂いて食べてみました。うーん、やっぱり低糖度設定を売りにしているだけ、本当に小豆の豆がしっかりしますウィンク茜丸さんの餡を食べてから市販品を食べましたが・・・餡が口の中にネターって残るんですよね。いやぁビックリしました。

私は一番右上の、茜丸さんの匠と天然酵母菌使用のあんぱんが一番好みでした。
お口直しに作っていただいたピクルスとロールキャベツサラダもモグモグと食べながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。

111203_143945_ed.jpg

帰りにこんなにたくさんのパンも頂いてしまいましたびっくりありがとうございます!!

次の日に家でイーストと天然酵母のあんぱんを食べ比べてみましたが、イーストはやっぱりパサつきが気になりました。ですが天然酵母は元々がモチッとしているせいか、少し固くてもレンジで軽くチンするとまた柔らかく食べることができましたよオーケー

楽しいイベントに参加させて頂きありがとうございました。
パン教室のアプレさんもとってもおススメです!



3d026.jpg



あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.04 12:26:52



© Rakuten Group, Inc.