1487185 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

やまんば岩木in青森

やまんば岩木in青森

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

やまんば岩木in青森@ Re:10種類を心がけて野菜と果実のジュース(11/08) とみたりつこさんへ 朝食にこだわりジュー…
とみたりつこ@ 10種類を心がけて野菜と果実のジュース 豆乳ベースにケール、ビーツ、バナナ、リ…
やまんば岩木in青森@ Re[1]:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) 佐藤裕香子さんへ お返事遅くなり申し訳ご…
佐藤裕香子@ Re:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) はじめまして。過去の記事をみて、あん巻…
やまんば岩木in青森@ Re:こんばんは★(03/25) bo-sloveさん ブルーインパルスが見られて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん
優しい生活、始めま… ☆あずりんさん
体に耳をすまして チェリー1974さん
心地よさを求めて ゆーりっくさん
乳癌は早期発見も早… 野母伊 志穂輔さん

楽天カード

ニューストピックス

2016年07月16日
XML
カテゴリ:おすすめ弘前!
今日は年に一度の贅沢?こざくらでランチです。
RIMG1198.JPG
岩木山を望む開放感のある窓辺のテーブル

RIMG1213.JPG
窓辺に飾られたカエルの飾り物。
レトロ感たっぷりの自動車の前で気取ってポーズとってます。

RIMG1214.JPG
カエルの楽団?のうちのドラムのメンバー。
売り物でもあるようです。

RIMG1199.JPG
趣のある木のテーブルと椅子

RIMG1200.JPG
天井が高い!

RIMG1201.JPG
コーヒーミルが乗ったレジカウンター

RIMG1207.JPG
「小鉢DEもう一品
お食事が出来る前の「前菜」にもう一品いかがですか?どれでも1品100円。小鉢は、日替わりで献立が変わります」

RIMG1215.JPG
レジ前のテーブルに、きゅうりなどの漬物や、山菜の和え物や炒め物などの小鉢が並んでいます。

RIMG1202.JPG
レストラン・喫茶「こざくら」さんのメニュー。
前日の午前中までに要予約1日10食限定の「醗酵ランチ デザート、コーヒー付」は1,350円、2名様以上で。
「野菜畑ランチ」はコーヒー付980円。獲りたて新鮮野菜をプレートに入れた1日10色限定品。
「こざくらセット」は、桜そば、小盛り天ぷら、五穀米のセットで、「白だし」のあっさり仕立てで「温」もできます。コーヒー付で1,000円。
ご飯は岩木山の麓で収穫した「弘前産」のお米を使用。

RIMG1203.JPG
「きみのあずき釜」抹茶セット500円は、青森山田高校の生徒が考案した商品とのこと。あずき釜単品では380円。単品を含み、1日限定10食。

RIMG1205.JPG
オリジナルの「嶽きみソフト」はバニラミックスもあり300円。カップ入りは270円。
嶽きみシェークは350円。
りんごを丸ごと1個使用した「りんごグラッセゼリー」は430円。

RIMG1206.JPG
サラダそばや、サラダうどんは750円で、嶽きみドレッシングがお試しいただけます。

RIMG1208.JPG
これが「こざくら御膳」
天ぷらはえび、大葉、茄子。エビの春巻き。
みず。胡麻豆腐。筍、鮭、卵巻はサーモン、山菜、大根入り。お漬物に、お味噌汁。ご飯は白米か五穀米を選べて、写真は五穀米。桜の形に盛り付けてあり、桜の葉が敷かれ、塩漬けの桜の花がトッピング。お味噌汁。嶽きみ入り?のプリンとコーヒー。

RIMG1210.JPG
珈琲はセルフサービスで1杯まで

RIMG1209.JPG
店内には雑貨を展示販売するギャラリーも

RIMG1216.JPG
弘前市生まれの陶芸家さんの作品「はし置き300円」「岩木山540円」

RIMG1218.JPG
「津軽千代造窯」
仙台の堤焼四代目 針生乾馬に師事。弘前にて独立。県内を中心に東京、札幌、横浜、仙台などで活動。青森県伝統工芸士。弘前大学非常勤講師。弘前市第二中学校津軽焼講師。弘前工芸協会会員。津軽陶人会会員。ヨークカルチャー陶芸講座講師。

HP:tugaruyaki.com

RIMG1217.JPG
猫やうさぎ、アヒル、車、星型、ハート型…いろんな形のボタンが1個100円

RIMG1219.JPG
「三内丸山」「亀ヶ岡」の土偶350円

RIMG1220.JPG
ぐい呑や、湯呑み各種

RIMG1221.JPG
生姜すり(小)1,080円、(大)1,620円

RIMG1222.JPG
可愛いお人形に、布スリッパ

RIMG1223.JPG
あけびづる細工の鍋敷きやコースター、カゴや小物入れ

RIMG1224.JPG
赤色の出方が一つひとつ違う「リンゴ釉コーヒーカップ」1組5,400円

RIMG1225.JPG
布製のスリッパに、すりこぎ

RIMG1226.JPG
すりこぎ1,000円

RIMG1228.JPG
その他にも小さな徳利などがたくさん

RIMG1229.JPG
こぎん刺しなどの手芸品も

RIMG1230.JPG
炭俵や背負い籠

RIMG1231.JPG
津軽塗りを使ったぐい呑みや、スプーンやお箸

RIMG1232.JPG
竹細工?滑稽な人形が

RIMG1233.JPG
ハスの花の花托が枯れ、レンコンの穴のようになっているところに、丸く作ったちりめんの小さいクッションを一つ一つ埋めていくもの。紫陽花みたいで可愛いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月22日 10時30分33秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.