544405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいお酒とたまに山登り

美味しいお酒とたまに山登り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

酒好き山田のよもや… ヤマダ0000さん
酒とねことひまでん… CRAZYCROWRERさん
健康的な週に2回の… size-upさん
I love Salzburg picchukoさん
登るアラ還! ~美… 高越144さん

コメント新着

タケ5451@ Re[1]:高越山(11/12) size-upさんへ こんにちは。 大変ご無沙…
size-up@ Re:高越山(11/12) タケ5451さん こんばんは。 ご無沙汰して…
タケ5451@ Re[1]:明けましておめでとうございます。(01/05) 高越144さんへ いつもありがとうございま…
高越144@ Re:明けましておめでとうございます。(01/05) 明けましておめでとうございます。 今年も…
タケ5451@ Re[1]:今年呑んだお酒(12/20) 高越144さんへ こんばんは(^^) 今年は母…

カテゴリ

2017.12.06
XML
カテゴリ:山登り
ここ数日の冷え込みで、山の上のほうは雪で白くなっていました。
今日は天気もいいし、近場の雪山ということで地元の友内山に登ってきました。

登山口付近はうっすら雪が積もっていました。
友内山登山口
友内山登山口 posted by (C)タケ5451

友内山登山口付近
友内山登山口付近 posted by (C)タケ5451
9時10分ごろスパイク付きの長靴を履いて出発です。

ほぼ尾根道を通るので、冷たい風がやむところがなく手足や耳が痛いぐらいの冷たさ
でした。

倒壊した第2休憩所を過ぎると少し雪も深くなってきました。
登山道
登山道 posted by (C)タケ5451

雪の線
雪の線 posted by (C)タケ5451

雪の枝
雪の枝 posted by (C)タケ5451

雪の枝
雪の枝 posted by (C)タケ5451

あまりに寒かったのでほとんど休憩することなく頂上へ
友内山頂上 高千穂神社
友内山頂上 高千穂神社 posted by (C)タケ5451
頂上直下の高千穂神社

10時頃頂上到着です。
友内山頂上
友内山頂上 posted by (C)タケ5451
少しだけ見える剣山方面の雪山です。
雪山
雪山 posted by (C)タケ5451
風が冷たく、休憩するような場所もなかったのですぐに下山。

途中のここも壊れている第一休憩所付近から見える半田方面の山です。
雪景色
雪景色 posted by (C)タケ5451
10時40分ごろ登山口に到着
たぶんこれで今年最後の登山です。
晴れて気持ち良かったけど、とにかく寒かった。

友内神社にお参りして帰りました。
友内神社
友内神社 posted by (C)タケ5451
杉の木の間から陽の光がさして神々しい雰囲気でした。

69.3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.06 23:44:21
コメント(4) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.