6529982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/01/29
XML
カテゴリ:山スキー
新年コンパの翌日は、恒例の酔醒山行。今回は会長と電話していて目に留まった水行山(すいぎょうやま)。黒部川右岸音澤集落と栗虫集落の間。ネットで調べると栗虫からの記録があったが、我々は駐車スペースが確保できる音澤方面から攻めた。

01.jpg
音沢大橋を渡りたもとで左折してその先の角のスペースに駐車。参加者は6人。Yたさんとやまやろうはテレマーク、後はワカン。我々に分があると思っていたが…。9:00車を出発。

02.jpg
9:11 音谷を右岸に渡り、すぐの分岐の尾根から取り付く。急なスギ林の中を登る。

9:30 上部林道。取り付きが二手に分かれ、ロートル組の行動が読めない。我々のルートが正しいのでそのまま登高する。じきに一緒になる。

03.jpg
斜度はなかなかのもの。新雪で足下が崩れる。スキーはやたらにジグを切ることになるので、直登のワカンより分が悪い。ジグを切ろうにも木が多くて難しい。

10:33 標高441m付近。斜度は緩くなってきたが、細い。切り返しがさらに困難。その間にワカン組は先頭を交替しながらどんどん進んでいく。しまいにはワカントレースを踏んでスキーが上がるという情けない構図。

04.jpg
テレマークがワカンに置いてきぼりを食らうの図。

05.jpg
スキーの機動力はどこへやら、結局行動は一緒になった。

11:45 休憩。YたさんのGPSで位置を確認すると、標高660m付近の、尾根が90度北へ曲がる地点と判明。まだまだ先は長い。

06.jpg
スキーも先頭になって交替でラッセルする。しかし汗が眼鏡を曇らせ、深雪により板の先端が沈んで登高が進まず、雪も降るわで余り活躍できなかった。ラッセル下手?

07.jpg
13:13 山頂。狭い山頂だが見晴らしが良い。360度見渡せる。扇状地方面を見下ろすと、栗虫からの尾根が見えた。

08.jpg
登頂者全員で記念撮影。やまやろうは黄色? 実はアウター上下を家に忘れてきた。登山出発直前に気付き青くなったが、S崎さんの作業用カッパ(モンベルだが)を借用させてもらった。CLでありながら致命的忘れ物。出かける時、ばたばただったのだよ。

ワカン組はとっとと下山、我々2人はシールを剥がしていそいそと滑走準備。楽しく滑れる尾根ではないことは、登りで分かってはいるが(登り返しもある)、滑らずにはいられない。

13:39 下山開始。ピューッとトラバースして終わり。登り返しは、ワカントレースの締まった踏み跡をツボ足で辿る。少しでも外れるとごぼるので、足跡の重心を見極める眼力が大切。

少しでも下りがあると、滑走準備。すいーと10秒下ったら終わりというところもあり、非常に効率が悪い。なので下り一辺倒になるまでツボ足で我慢。GPSで確認できたところで、では行きますか。

09.jpg
しかしそうそう楽しい斜面はない。雪が深いので滑らない。急斜面は急過ぎるし木が多い。細尾根なので起動修正が大変。ワカンで黙々と登りのトレースを踏んだ方がよっぽど楽である。

でもスキーで下るのは楽しいのだ。滑りにもならないところだが、板の扱いのトレーニングになる。体力増強につながる。忍耐力形成につながる。山スキーは楽しいことばかりではない。でもつまらないわけではない。辛い中に、今後の成長につながる何かを見出したい。

15:23 取り付き点に下りる。ワカン組はすでに下山していたが、10分と変わらなかったとのこと。我々はかなりもたもたしていた印象があったが、下山時間が余り変わらず待たせていなかったので安堵した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/05 08:02:42 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.