6731109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/11/21
XML
テーマ:車中泊(588)
カテゴリ:好きなこと
■11月11日(一日目)

約1年ぶりの遠出。前回と同じく、地質見学を目的とした旅である。

9:35 147727km 魚津を出発。ひたすら下道を使う予定。

9:52 147737km 国道8号線沿いで給油する。国道41号線に入って南下する。

11:03 147780km 岐阜県に入る。

11:53 147825km 道の駅アルプ飛騨古川に到着。道中の数河高原は気温が4℃まで低下した。道の駅では、​ミニ親子丼とミニ冷麺を食す​。

12:35 出発。

14:24 147920km 道の駅美濃白川で休憩。


15:02 147939km ​飛水峡ロックガーデン​に到着。今回の旅の目的地である。

甌穴(ポットホール)だらけだ。地質はチャート、約2億年前のもの。岩の割れ具合や、褶曲、色目などが様々で見飽きない。大興奮しながら甌穴の写真を撮りまくる(変態だ)。動き回って汗だくになる。

15:43 大満足で出発。

15:52 147941km ​道の駅ロックガーデンひちそう​。​日本最古の石博物館​には、勢いで入るしかない(閉館16:30)。

16:32 出発。

16:49 147955km アルビス美濃加茂店。食材を購入する。

17:19 出発。

17:27 147958km ​道の駅みのかも​。ここが今晩の宿泊地。駐車場がやたら広い(​ぎふ清流里山公園​が併設されている)。

トナラーを避けられるところに駐車したが、大型車のアイドリングが気になる。トイレからはかなり離れてしまうが、誰も駐車していない所に移動した。

夕食は、握り鮨、花咲サラダ、海老カツ。独りだとひたすら食べるしかない。即終了してしまうー。酒類は乾杯ビール350mlと日本酒900ml。食べ物の量はちょうどいい感じ。持参したつまみ(干物)は開けることになった。


日本酒は熱燗でちびちび飲む。

日本酒が車中泊のベストではないか。缶チューハイやビールよりも。締めは温めたウーロン茶。心が安らぐ旨さである。

21時を回ったら車の往来が少なくなり、とても静かになった。入浴施設があるから、車中泊以外の人も訪れていたのである。

22:18 寝ます。まともな意識は残っているので、無茶(深酒)はしない。ラパンSSの後部座席をフルフラットにして寝袋に入る。
■11月12日(二日目)

6:00 起床。車内がアルコール臭いw 窓を開けて換気する。足を伸ばして寝られた。3シーズン寝袋だと明け方少し寒かった。意外と冷えたが熟睡できた。

朝食は緑のたぬき、食後にコーヒーを飲んでまったりする。

7:26 出発。先ずは朝風呂に入ろう。

8:16 147990km ​アクアリゾート岐阜ふじの湯​。朝風呂料金は700円。

9:03 出発。特に寄りたいところはないので、富山方面に向けて走る。

9:34 148010km クスリのアオキ大矢田店。コーヒーを買う。

10:06 148024km 道の駅美並で土産を買う。

12:09 148120km 2時間一気に走って、道の駅アルプ飛騨古川。昨日ぶりw ​飛騨中華そば(大)1000円を食す​。

12:47 出発。


湖面がきれい。

14:29 148201km 給油20L。

14:53 148212km 自宅に到着。今回の燃費は23.2km/Lと、ラパンSSの自己ベストを更新した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/21 09:24:37 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.