6741099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/12/18
XML
カテゴリ:登山
山歴が長い。が、新型コロナでリセット
されてしまった。これまで何をしてした
のであろう。

G会の今後の山行の在り方を見つめ直す
ためにも、過去の振り返りは大事だと
思う。


10年前の今頃は、​山ノ神尾根の偵察だった​。

年末年始に4泊5日(G会で経験した最長)の
合宿をした時の偵察であった。

合宿では超絶マニアックなルートを登ったの
だが、カメラが初日で壊れて写真無し(悲)

文章もそんなに残っていない。ううむ、この
ルートの良さをアピールできないのが悔しい。

1日目​ ​2日目​ ​3日目​ ​4日目​ ​5日目



5年前の今頃は、​あわすのからの大品山登山​。
新人向けの雪山訓練ですな。

訓練という言葉が揺らいでいるG会である。
岩に関しては最近入会した会員のレベルが
高い。おんぶにだっこのところあり。

いつの間にやら、クライミング技術が落ちた。
沢ばかり登っていたからだ。でも外岩の
テクニックが基本で、必要なものなのだ。

今のところは沢技術に秀でた者と、ドライの
登攀レベルに秀でた者に分かれている。

これを両方ともできる人材を育成したい。
自分は沢寄りなので、フリクラに注力すべき
です。ジム通いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/18 09:08:40 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.