1956941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フォト安次郎・安らぎの風景

フォト安次郎・安らぎの風景

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月18日
XML
カテゴリ:懐かしい里


用事で東京へ電車その帰り道、柴又~矢切の渡しを見てきました。

矢切の渡し
矢切の渡し 
柴又よりカメラ、緑がまぶしい江戸川、対岸は千葉の松戸


矢切の渡し

歌謡曲で有名になりましたが

明治の文豪、伊藤左千夫の小説『野菊の墓』の舞台になった所ですね。


ストーリーをかなり忘れていますが?ノート

「民子は小雨の降る矢切の渡しで、一言も言葉を交さず政夫を見送った」

「この別れが生涯の別れになることを、二人は知るはずもなかった」雫

矢切の渡し
松戸矢切地区の船着場



江戸川河川敷
柴又の船着場近くの江戸川河川敷
寅さんの映画でこのあたりの風景が時々出てきますね!




寅さん記念館
そしてすぐ近くに寅さん記念館があります
寅さんのカバンと帽子…石造りでした


寅さん記念館
懐かしいですね!
記念館に入場している皆さんの表情がにこにこと…うっしっし


明日へつづく…柴又駅~帝釈天参道






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月18日 17時51分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[懐かしい里] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.