1592653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

町かど工房 yasuppe のブログです

町かど工房 yasuppe のブログです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.10.14
XML
カテゴリ:日々の暮らし
金木犀が咲き始めた。
      

昨日ピラティスの帰りに気が付いたのです。
金木犀が香り始めていました。暑かったからでしょうか。今年はいつもの年より遅い気がしてます。
皆さんのお住いの方も咲き始めましたか?

この香りが漂うと秋を感じます。

明日は​雨予報。気温もぐっと下がるようです。

今日は晴れ間を利用して、息子の掛布団を圧縮袋から出して、布団干しです。
私の羽毛布団は先週に出してもう使ってるのですけどね。
エアコンを使っていたと思ったら、10月に入ったら一気に朝晩は冷えるようになってますからね。ほんと寒暖差が大きい今日この頃です。


久しぶりに夫の従兄から電話がありました。

​近況を話しながら、年々体力が衰えるから一日おきでもいいから歩いたほうがいいよと。
つい面倒になるなど話すと、長く続けるには、歩いた歩数をノートに記録するとよいとのことでした。
記録も1週間ひと月、1年と続けると、歩く励みにもなるしその脇にでもちょこっと辺りの景色や体調などを書いておくのもありだねと。いろいろ助言も頂きました。

従兄は市民活動団体(​
登山、スキー、サイクリング、ダイビングなどのアウトドアの活動をサポート)を立ち上げて活動してるので、尾瀬を案内するからおいで・・など声を掛けてくれるのですが、体力に自信がないので行ったことはないのです。

記録といえば、体重なども記録に残してよい話も聞いたことありますからね。

記録のつけ方についてはいろいろあるでしょうけど。
先日会った友人は、もう日記には出来事を簡単に書くだけにしたと。自分の死後のことを考えると、その時の気持ちは極力書かないようにしているそうです。
私も15年分ぐらいの日記は取ってあるのですけど、その時々の心情も書いてあるので、早めに処分しようと思ってるところです。
今使ってるのは5年用なので、行数が少ないので細かくは書いてないのですけどね。それぐらいがちょうどいいかなと思えるようになってきました。
木曜日に会った友人たちは、来年古稀を迎える人や、迎えた人など年齢に少し幅がありますが、元気そうに見えてもみな高齢者。段々老いを身近に感じるお年頃になりました。パラリンピックの創設者は、失ったものを数えるよりあるものを最大限に生かせ・・ということをおっしゃったと思うのですが、昔は出来たのに・・・・に思いをはせても駄目だなと友人たちとも話したのでした。





​失礼します。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.14 15:43:18
コメント(8) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.