3565154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Comments

aki@ Re:明けましておめでとうございます(01/01) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Rakuten Card

2020.11.05
XML
カテゴリ:スーパーカー



今日の「ちょっとレトロ俱楽部」は、「懐かしのスーパーカー」のコーナーです。

本日のスーパーカーは「ランチアテーマ8.32」です。
テーマは、イタリアの自動車会社ランチアが1984年から1994年にかけて製造していた一見普通の乗用車なのですが、この車に「テーマ8.32」というグレードがあり、フェラーリV8の32バルブエンジンが搭載されていました。
215PS/5,750rpm、最高速度は240km/h、0-100km/hは6.8秒という性能で、当初はスタート時にタイヤが空転して危険を招くことも危惧されたが、このモデルのためグッドイヤーが新たにイーグル205/55VR15を開発し、走行性の問題を解決したとのことです。
1992年のシリーズ3への最終モデルチェンジの際に8.32は廃止され、その代替でトップグレードとなったV6モデルのエンジンはPRV製からアルファロメオ製に置き換えられました。

私は、こういった「羊の皮を被った狼」的な車のファンなので、非常に興味深く感じました。
でも、お値段もスーパーカー級で、1988年のシリーズ1モデル発売時での価格は通常モデルの倍ほどの950万円、1991年時点のシリーズ2モデルで838万円もしたそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.05 20:26:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.