3565267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと レトロ倶楽部

ちょっと レトロ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Comments

aki@ Re:明けましておめでとうございます(01/01) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Rakuten Card

2020.12.07
XML
カテゴリ:雑誌



今日の「ちょっとレトロ俱楽部」は、「今日は何の日ニュース」のコーナーです。

本日、12月7日は「クリスマスツリーの日」だそうです。
1886年(明治19年)のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたことから制定されたようです。
ここで豆知識、そもそもクリスマスツリーは、旧約聖書の『創世記』に登場する「知恵の樹」の象徴とされる。別名「聖樹(せいじゅ)」とも呼ばれているとの事。
今年も12月に入りクリスマスも間近ですが、新型コロナウイルスの影響で、派手なパーティーは出来ないでしょうから、各家庭で楽しむ方が多いかも知れませんね。
画像は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に、2015年に飾られたツリーです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.07 16:46:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.