6306846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 12, 2009
XML
お恥しいかぎりだが、幕が開き市村正親さんとは別の役者さんが屋根でヴァイオリンを弾いているのを見るまで、「屋根の上のヴァイオリン弾き」 とは主役のテヴィエ父さんのことだとばかり思っていた。

ああ……。
ふいに、
「森繁久彌さんがヴァイオリンを弾くわけではない」
と、大昔に新聞記事で読んだようなおぼろな記憶が脳の表面をただよった。

あのヴァイオリン弾きは、何なのだろう。
狂言回しですらない。台詞もなく、擬人BGMよろしく神出鬼没。
しかも、屋根の上で弾くのは冒頭のシーンだけだ。

ユダヤの 「しきたり」 がこの作品のキーワードだが、その 「しきたり」 を擬人化した存在だろうか。

プログラムに教えられたのだが、ショレム・アレイヘムの原作にヴァイオリン弾きは存在せず、マルク・シャガールの初期の代表作 「緑色のヴァイオリン弾き」 のイメージを作品に移入したものなのだと。

いたずら天使のような存在ぶりは、絵画イメージから来ていたのか。
これがその 「緑色のヴァイオリン弾き」 (1923~24年の作、ニューヨークのグッゲンハイム美術館所蔵):

The_Green_Violinist.jpg

森繁久彌さんが昭和57年に帝劇で6ヶ月の長期公演をなさったころ、ぼくは2度目の大学3年生をやっていた。
森繁さんの最後の公演が昭和59年、商社に入社したての頃。

国民的話題になっていたけれど、当時のぼくの関心は帝劇とは縁遠かった。

森繁さんを引き継いだ西田敏行さんのテヴィエ役も、国民的話題だったのを覚えている。
平成13年まで務められた。

せりふ劇の要素のつよい作品だから森繁さんや西田さんも主役を続けられた。
それぞれに味のある役作りだったろうけど、市村正親さんのテヴィエを見てそのしなやかさに魅せられてしまうと、前のおふたりのテヴィエを見ても物足りないかもしれない。
根拠なしに想像する。

市村さんのあの、愛嬌たっぷりに、ふりしぼるように、おずおずと真情を吐露する語り口と間合いが、舞台をつねに活性化してくれる。

テヴィエが頭の上がらない古女房ゴールデを演じる鳳 蘭(おおとり・らん)さんも、舞台の角度が右に左に揺すられるほどのパワーがあった。



笹本玲奈さんは次女ホーデル役。

第1幕では、いつもより高めの声色で (16~17歳くらいの娘という設定だから) 明朗な娘とインテリ青年パーチクとの出会いを軽やかに演じた。

第2幕は重い。
パーチクとの愛は深まり、ホーデルは青年との婚約を父テヴィエに報告する。
政治運動のためにホーデルを残してキエフへ発ったパーチクは、捕らえられシベリア送りとなる。

ホーデルは愛するパーチクのもとへ、シベリアへ、家族と別れて旅立とうと、きっぱり決意する。

ここで 「愛する我が家をはなれて Far From the Home I Love」 というナンバーを笹本玲奈さんが歌う。
途中に転調がはいる、くせもののメロディー。

8月末のファンクラブ イベントで笹本さんが披露してくれたときは乗れなかったのだが、舞台からの入魂の歌はちがっていた。
笹本さんが役づくりを深めることで生まれた声が、歌にいのちを吹き込んでいた。

父テヴィエとも、いよいよ別れ。
「今度は、いつ会えるのかと……」
と嗚咽をもらしてホーデルが父に駆け寄る瞬間、ぼくの背中にも熱い電気が走ってしまった。

笹本さんらしい舞台を見せてくれた。
ホーデルは、人のこころを打つ笹本さんの芯の強さを引き出してくれる役だ。

第1幕のホーデルに、いたずらっぽさと陰をもう少し加えられたらなぁ。
しきたりを破って異性のパーチクと手を握って踊るホーデルに、いたずらっぽさの伏線をどこかに仕掛けてみたいな。

「屋根の上のヴァイオリン弾き」 は、随所の群舞が印象的。
役者さんたちの動きにまだ若干の固さが感じられたが、これから日を追うごとに味わいが深まるにちがいない。

2週間おいて、10月25日にまた観にゆくつもり。
劇の進化が楽しみだ。

(10月29日まで、日生劇場にて)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 12, 2009 09:44:33 PM
コメント(1) | コメントを書く
[映画・演劇(とりわけミュージカル)評] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 42


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

キャラクター立て看… New! ITOYAさん

2024年一時帰国 New! masapon55さん

ここもすでに何度も… New! ヨンミョン1029さん

昭和の日奉祝講演会… New! seimei杉田さん

大阪 梅田で テス… アップラウンジさん

東京観光 Urara0115さん

ミュージカルMozart… YYCafeさん

荒川望 個展  ARAK… ギャラリーMorningさん

4月13日 今度の土曜… ききみみやさん

裕次郎の名演技に注… モイラ2007さん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.