6308374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 13, 2010
XML
カテゴリ:ことばと文字
日本語と英語の表現のクセを比べると、英語は細ごまと説明しつくそうとし、日本語は言外のコミュニケーションを重んじる……と、何となく決めつけていた。

むしろその逆といったほうがよいようだ。
今井邦彦さんの言語学エッセー集 『なぜ日本人は日本語が話せるのか』 (大修館書店) を読んで、認識を新たにした。

いろんな例が挙がっているが、たとえば
≪A: Do you like haggis?
  B: I’m a Scot. ≫

というやりとり (102ページ)。

「ハギス」 というのはスコットランドの羊の内臓ミンチ料理でありまして、日本でもウイスキーに力を入れたパブなどで食べることができて、ぼくも好物ですが、それはさておき、例文を和訳するとすれば
≪A: ハギスは好きかい?
  B: だってスコットランド人だもの。≫
となる。

この英語と日本語を比べて、従来言われてきたことは
「ほらご覧。英語には you と I が主語として欠かせないけど、日本語ではこれを省略してますね」。

英語は細ごまと説明しつくそうとし、日本語は言外のコミュニケーションを重んじる ―― という決めつけは、主語の有る無しを比較の切り口にするから。

ここで今井邦彦さんは別のところに注目する。

さきほどの和訳をさらに省略して
≪A: ハギスは好きかい?
  B: スコットランド人だ。≫

としたら、どうか。
日本語として成立しない。ここがポイントなのである。

英語では I’m a Scot. と ぶっきら棒に言って済む。
ところが日本語では 「スコットランド人だからね」 「スコットランド人だもの」 というように文末処理をして、理由を述べているのだということを説明しなければ収まらない。

もうひとつの例 (179ページ)。

≪たとえば行列に割り込みをした人物がいるとする。これを咎めるのに適切な英語の表現は (1) であろう。
(1) Excuse me. You jumped the line.
jump the line というのは 「割り込む」 ということである。
この例に見るように、相手が行った、あるいは行っている行為をそのまま平叙文で叙述することが、文句・批判として働く場合が英語にはあるのだ。≫


これを直訳して 「あなたは割り込みをしました」 と日本語で言われたら、
「は?」
という一瞬の戸惑いを感じてしまうだろう。

さすがに、注意をされていることは分かるから、コミュニケーションは成立する。その意味では通じているのだが、日本語表現としてはどこか不具合がある。

≪日本語ではどうしても 「割り込んじゃ駄目じゃないか」 のように、その発話が文句・批判であることを示す要素が必要である。≫

言語ごとに異なる表現のクセ。言われてみればその通りなのだが、これまで意識しなかった。
この切り口で外国語に接してみると、さらにおもしろい発見がありそうでワクワクする。

今井邦彦さんの本を読んでよかった。



著者の今井さんは英語の専門家なので英語についての記述は さすがだが、中国語が受け入れた日本語熟語として 「取扱」 や 「申立」 を挙げたのは間違いというしかない (138ページ)。
著者が挙げそこねた “取締” や “取消” は確かに中国語に定着しているが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 13, 2010 08:22:41 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 42


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

【最新映像】『ゴジ… New! ITOYAさん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

記事 湖の水位が低… New! アップラウンジさん

ここも一瞬ですが登… New! ヨンミョン1029さん

建国祭での実行委員… seimei杉田さん

マシュー・ボーンの… みなみ*さん

3/31「風とロック」… ききみみやさん

江戸東京たてもの園 Urara0115さん

ミュージカルMozart… YYCafeさん

荒川望 個展  ARAK… ギャラリーMorningさん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.