6306854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 20, 2012
XML
テーマ:読書(8185)
カテゴリ:読 書 録
平成23年に 『群像』 誌に連載された文藝評論。
なんと著者の苅部 直(かるべ・ただし)さんは昭和40年生まれの東大法学部教授、専門は日本政治思想史ときた。多才なひとだ。



安部公房の小説 『榎本武揚』 についての評論のなかで、日本政治思想史の造詣を披瀝して
≪戊辰戦争が始まって薩長の「官軍」が江戸に迫ったとき、勝海舟は英国公使を巧みに利用して無血入城を薩摩に確約させた≫
と書いてある (71頁)

安部公房から話がそれるが、江戸の無血開城に英国公使がからんでいたとは初めて知ることでびっくり。

世間では総じて、勝海舟と西郷隆盛の腹藝だけで全てが実現したかのような言われ方だが、考えてみれば勝海舟側に強力な交渉材料と裏保証者がなければ、そう簡単にことは実現しなかったろう。

英国公使がどのようにかかわったか、もっと詳しいことをぼくも勉強しなければ。



安部公房が 『旅』 誌・昭和29年2月号に掲載のエッセー 「瀋陽十七年」 で、こんなことを書いているという。鋭い!

≪支配民族の特徴はたとえばいま日本にいるアメリカ人であるが、その土地の人間を人間としてよりも、植物や風景のように見るということだ。
つまり土地の人間は風物の一部なのである。
(中略)
これは相手を見失うばかりでなく、同時に自分をも見失っているのだが、その点にはめったに気づこうとしないのだから、やっかいだ。≫


あと、昭和53年のインタヴュー 「都市への回路」 で安部さんはこんなことを言っていて、これまた鋭い。斜(はす)に見ることを知っていたから、いつまでも古びないひとなのである。

≪祭りというものは、けっこう権力の規制のテクニックとして有効に機能しているものなんだよ。裏側から見れば、祭りが人心の爆発、燃焼の代行をしているわけだ。≫

ところでぼくは自称 「安部公房ファン」 で、『壁』 や 『他人の顔』 は再読三読し、『箱男』 や 『密会』 も読んでいるけれど、本書で取り上げられた作品のうち 『笑う月』 『燃えつきた地図』 『榎本武揚』 『第四間氷期』 『けものたちは故郷をめざす』 は読んでいない。

いまこそ、読まないとね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 20, 2012 11:35:57 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 42


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

キャラクター立て看… New! ITOYAさん

2024年一時帰国 New! masapon55さん

ここもすでに何度も… New! ヨンミョン1029さん

昭和の日奉祝講演会… New! seimei杉田さん

大阪 梅田で テス… アップラウンジさん

東京観光 Urara0115さん

ミュージカルMozart… YYCafeさん

荒川望 個展  ARAK… ギャラリーMorningさん

4月13日 今度の土曜… ききみみやさん

裕次郎の名演技に注… モイラ2007さん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.