630248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生これからだ!(慶応通信68期春入学)

人生これからだ!(慶応通信68期春入学)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

☆ 成績表 ☆

 卒業要件 120+8/116以上(+卒論8)(充足)

【総合科目】50/48以上(完了)

≪3分野科目≫ (完了)
テキスト24/24以上、スクーリング14/12

[人文科学分野] 18/6以上 (2科目以上)
◎14論理学A (4) R:合格  T: 合格 A
◎15文学   (4) R:合格A T: 合格 B
◎15哲学   (4) R:合格  T: 合格 C
◎14SS論理学 (2)       合格 A
◎15SS東洋史 (2)       合格 A
◎18SS音楽  (2)       合格 B

[社会科学分野] 12/6以上 (2科目以上)
◎15社会学  (4) R:合格  T: 合格 A
◎16経済学  (4) R:合格  T: 合格 B
◎14SS社会学概論(2)      合格 A
◎14ES社会学 (2)       合格 B

[自然科学分野] 8/6以上 (2科目以上)
◎15地学 (4)R:第1回合格
        第2回合格
        第3回合格
        第4回合格  T:合格 A
◎15SS心理学(知覚・認知)(2)  合格 B
◎16SS情報処理 (2)       合格 B

≪体育科目・選択外国語≫ 4/8まで(完了)

◎15保健衛生  (2) R:合格  T:合格 C
◎14SS中国語  (1)      合格 A
◎14ESフランス語  (1)      合格 A

≪必修外国語≫ 8/8(完了) 

◎14英語I    (2) R:合格  T:合格 B
◎14英語II   (2) R:合格  T:合格 B
◎15英語VII   (2) R:合格  T:合格 C
◎15SS英語R  (1)       合格 B
◎15ES英語W  (1)       合格 A

【専門科目】 70/68以上(充足)

<必修> 38/28以上(充足)
[第1類] 
◎16社会学史I (2) R:合格   T:合格 A
◎16社会学史II(2) R:合格   T:合格 B
◎16倫理学  (2) R:合格   T:合格 A
◎16科学哲学 (4) R:合格   T:合格 C
◎17社会心理学(2) R:合格   T:合格 A
◎15SS社会学 (2)        合格 A
◎16SS社会心理学特殊(2)     合格 A
◎16SSマスコミュニケーション論(2)      合格 C
◎16SS社会学特殊(2)       合格 A
◎16ES社会心理学(2)       合格 A
◎16ES宗教学 (2)        合格 A
◎16ES図書館・情報学(2)     合格 A
◎17SS西洋美術史 (2)      合格 S
◎17SS文化人類学 (2)      合格 A
◎17SS心理学特殊 (2)      合格 C
◎17ES芸術学   (2)      合格 B
◎17ES心理学   (2)      合格 C
◎17ES総合講座  (2)      合格 S

<選択> 32
[第2類]
◎15史学概論 (2) R:合格  T:合格 B
◎16歴史哲学 (2) R:合格  T:合格 C
◎16地理学I (2)  R:合格  T:合格 A
◎16地理学II(地誌学)(2)R:合格 T:合格 B
◎17考古学 (2)  R:合格  T:合格 B

[第3類]
◎1519世紀フランス文学I(3)R:合格 T:合格 A
◎15フランス文学概説(3)  R:合格 T:合格 B
◎16ロシア文学(2)   R:合格 T:合格 B
◎16日米比較文化論(2) R:合格 T:合格 B
◎16フランス文学史II(4)  R:合格 T:合格 S
◎17フランス文学史I (4)  R:合格 T:合格B
◎17SS書道 (2)         合格 S
◎18SSラテン文学 (2)      合格 S

【卒業論文】  8/8
卒業論文        S
卒業試験        S

フリーページ

2017年06月04日
XML
カテゴリ:夏期スクーリング
帰京しました。
帰省中はずっと雨で寒かったので、実家はストーブを焚いていました(^^;)
あれくらいなら、東京の人は1枚多く着込んで済ませるくらいですが、北海道の人はすぐにストーブを焚きます(笑)

ニューズレターや三色旗が届いているはずなので、いつもなら空港で夕飯食べて行っちゃったりするんですが、まっすぐに帰りました。
今回のニューズレターは盛り沢山ですからね〜
帰省中にみなさんのブログを拝見しながら、気になって気になって(^^;)

まずは、7月試験の持ち込み可の科目をチェック。
うん、私の受験する2科目とも変更なし(^_^)v

続いて三色旗の卒論一覧をチェック。
ほぉ〜なるほど〜
タイトルだけ見ても参考になります。

長女がご飯を作ってくれていたので、食べながらニューズレターを隅から隅まで読みました。

な、な、なっ!! なんですとっっっっ!?
夏スクは既に決定して申し込みは済んでいます。
しかし、当初II期午後だったため、孫たちが来ているのに家に帰るのが7時近くになるのはまずいなぁと悩んだ末に諦めた書道、変更になったのは知っていましたが、変更後の時間割まではよく見ていませんでした(^^;;
I期の午後になってるではありませんか!
この時間、行けるのに取りたい科目がイマイチ見つからず、某科目を無理くり入れたので、不安だらけだったのです。
書道がココに来るんなら、私の夏スクは完璧な時間割です!

くぅーーーっ!!
書道やりたい!!
けど、習字道具一式買わないと(^^;;
もう10年以上、筆を持つ機会なかったし(´-`)
申し込み済みの科目もだんだん楽しそうに思えてきてたんだよなぁ〜どきどきハート

それに、書道自体は好きですけど、III類科目なんですよね・・・
講義の内容は日本書道史・・・「史」が付いてる・・・ショック
私、ただでさえ歴史は大の苦手な上に、高校は理数科だったため、歴史は1年生の時に選択で世界史を取ったため、日本史は中学の社会でしかやってないんですよ。
2年3年は家庭科も音楽も美術も歴史も、授業がなかったんですよ。
理科と数学ばっかり・・・
恥ずかしながら、平安時代とか鎌倉時代とか、時代カードをバラバラにして「順番に並べよ」とか言われても、自信ありませんしょんぼり
試験もありますから、それは書道史=書道の「歴史」の問題ですよね、きっと。
持ち込み不可だったら無~~~理~~~~~
歴史アレルギーの私には、所詮無謀な挑戦でしょうか?

でも・・・筆文字書きたい・・・

悩む〜〜〜しょんぼり





にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月04日 00時13分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[夏期スクーリング] カテゴリの最新記事


コメント新着

 queen_y@ Re[1]:心機一転(04/14) てぃんとさん こんなブログを忘れないでい…
 てぃんと@ Re:心機一転(04/14) な、なんですとっ⁈ 早速チェックしなくち…
 queen_y@ Re:合格おめでとうございます。(04/13) うぃりあむ2017さん ありがとうございま…
 うぃりあむ2017@ 合格おめでとうございます。 尊敬のまなざしです、着々と行動を起して…
 queen_y@ Re:100名に達した時。(04/12) うぃりあむ2017さん コメントありがとう…

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.