631933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生これからだ!(慶応通信68期春入学)

人生これからだ!(慶応通信68期春入学)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

☆ 成績表 ☆

 卒業要件 120+8/116以上(+卒論8)(充足)

【総合科目】50/48以上(完了)

≪3分野科目≫ (完了)
テキスト24/24以上、スクーリング14/12

[人文科学分野] 18/6以上 (2科目以上)
◎14論理学A (4) R:合格  T: 合格 A
◎15文学   (4) R:合格A T: 合格 B
◎15哲学   (4) R:合格  T: 合格 C
◎14SS論理学 (2)       合格 A
◎15SS東洋史 (2)       合格 A
◎18SS音楽  (2)       合格 B

[社会科学分野] 12/6以上 (2科目以上)
◎15社会学  (4) R:合格  T: 合格 A
◎16経済学  (4) R:合格  T: 合格 B
◎14SS社会学概論(2)      合格 A
◎14ES社会学 (2)       合格 B

[自然科学分野] 8/6以上 (2科目以上)
◎15地学 (4)R:第1回合格
        第2回合格
        第3回合格
        第4回合格  T:合格 A
◎15SS心理学(知覚・認知)(2)  合格 B
◎16SS情報処理 (2)       合格 B

≪体育科目・選択外国語≫ 4/8まで(完了)

◎15保健衛生  (2) R:合格  T:合格 C
◎14SS中国語  (1)      合格 A
◎14ESフランス語  (1)      合格 A

≪必修外国語≫ 8/8(完了) 

◎14英語I    (2) R:合格  T:合格 B
◎14英語II   (2) R:合格  T:合格 B
◎15英語VII   (2) R:合格  T:合格 C
◎15SS英語R  (1)       合格 B
◎15ES英語W  (1)       合格 A

【専門科目】 70/68以上(充足)

<必修> 38/28以上(充足)
[第1類] 
◎16社会学史I (2) R:合格   T:合格 A
◎16社会学史II(2) R:合格   T:合格 B
◎16倫理学  (2) R:合格   T:合格 A
◎16科学哲学 (4) R:合格   T:合格 C
◎17社会心理学(2) R:合格   T:合格 A
◎15SS社会学 (2)        合格 A
◎16SS社会心理学特殊(2)     合格 A
◎16SSマスコミュニケーション論(2)      合格 C
◎16SS社会学特殊(2)       合格 A
◎16ES社会心理学(2)       合格 A
◎16ES宗教学 (2)        合格 A
◎16ES図書館・情報学(2)     合格 A
◎17SS西洋美術史 (2)      合格 S
◎17SS文化人類学 (2)      合格 A
◎17SS心理学特殊 (2)      合格 C
◎17ES芸術学   (2)      合格 B
◎17ES心理学   (2)      合格 C
◎17ES総合講座  (2)      合格 S

<選択> 32
[第2類]
◎15史学概論 (2) R:合格  T:合格 B
◎16歴史哲学 (2) R:合格  T:合格 C
◎16地理学I (2)  R:合格  T:合格 A
◎16地理学II(地誌学)(2)R:合格 T:合格 B
◎17考古学 (2)  R:合格  T:合格 B

[第3類]
◎1519世紀フランス文学I(3)R:合格 T:合格 A
◎15フランス文学概説(3)  R:合格 T:合格 B
◎16ロシア文学(2)   R:合格 T:合格 B
◎16日米比較文化論(2) R:合格 T:合格 B
◎16フランス文学史II(4)  R:合格 T:合格 S
◎17フランス文学史I (4)  R:合格 T:合格B
◎17SS書道 (2)         合格 S
◎18SSラテン文学 (2)      合格 S

【卒業論文】  8/8
卒業論文        S
卒業試験        S

フリーページ

2017年06月15日
XML
カテゴリ:つぶやき
今日は、長女と鎌倉へ紫陽花を観に行く予定だったのですが、なかなか起きてこないので1人で出かけました。
なぜかリュックを背負い、帽子と着換えのTシャツを持って(笑)

北鎌倉に着いたのが午後1時過ぎでしたし、明月院へ向かう人がワサワサいましたし、ここんとこ毎年明月院の紫陽花は観に行っているので、今年はいいや…と、そのまま建長寺に向かいました。
ウシシシシ・・・天園ハイキングコースでプチ登山。
1人で気軽に行けて、程よい疲れと緑の匂い、ホーホケキョをBGMにリフレッシュできる穴場なんですよ、ここ。
約3時間コースなのですが、半分の1時間半ほどで鎌倉宮まで降りてきちゃいました。
1人だと黙々と歩くし、休憩も3分ほどの水分補給程度を2回。
半僧坊までの階段は結構キツイのですが、絶対に止まらない。
どんなに息が切れても展望台までは休まない。
そう心に決めてひたすら昇りました。
タラタラ歩くと却って疲れるんですよね。

カラス天狗さんもお元気でした(笑)
展望台からは相模湾を一望でき、運が良いと富士山も観えるらしいですが、お天気が良すぎると霞んで見えないんですよ。残念・・・
瑞泉寺近くの道端には紫陽花が真っ盛り。
色んな種類がランダムに植えてあるので、色とりどりでとてもきれいでした。
長女が一緒だったら、人であふれた明月院だったでしょう。
リュックを準備した時点で確信犯(笑)




辛くても決めた目標に向かって絶対に諦めずに頑張る、なんてところが、通信の勉強にも似てませんか?
自分を敢えて辛い方向へ追い込んで、それを乗り越えた時の爽快な気分を味わうのが好きハート
ドMな性格を再確認しました(笑)

そして、やっと目標に近づいた時、そこにはもっと楽チンな方法でそこまで来ている人にたくさん遭遇し、打ちのめされる・・・
そこも通信の勉強に似ています。

はい、頂上付近にはゴルフ場の駐車場車



世の中、そんなもんです。

予想より早く下山できたので、もう一つの目的である、鎌倉の仕掛け絵本専門店『メッゲンドルファー』でもゆっくり仕掛け絵本を堪能してきました。
こういうの大好きハート
もう、大人なのにワクワクしちゃって、何百冊とある絵本、手あたり次第に開いてみた(笑)
じっくり厳選して4冊購入。
1冊は自分用、3冊は来月2歳になる孫のバースディプレゼントです。



このお店、昨年夜スクの「図書館情報学」で紹介されたんだと・・・思う・・・多分・・・
スマホにお店のサイトをブックマークしていたので、迷わずに行けました。
確かその時に、アリスの仕掛け絵本の作成風景をスライドで観て、どーしても欲しくなっちゃったのです。
やっと実物に出会えて、ちょー感激!!
だって、ほら、こんなのよ!



全てのページをご覧になりたい方は、『メッゲンドルファー』へウィンク

試験2週間前だっちゅーのに、こんなことをしてていいのか!?
いやいや、それが、鎌倉までの電車の中で、テキスト読みがだいぶ進んだんですよ。
ここ数日全然進まなかったのが、今日一日で予定のところまで読むことができました。
家ではどんなに時間があっても進まないのに、外行くと進むのはなぜだぁーーーしょんぼり



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月15日 23時26分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


コメント新着

 queen_y@ Re[1]:心機一転(04/14) てぃんとさん こんなブログを忘れないでい…
 てぃんと@ Re:心機一転(04/14) な、なんですとっ⁈ 早速チェックしなくち…
 queen_y@ Re:合格おめでとうございます。(04/13) うぃりあむ2017さん ありがとうございま…
 うぃりあむ2017@ 合格おめでとうございます。 尊敬のまなざしです、着々と行動を起して…
 queen_y@ Re:100名に達した時。(04/12) うぃりあむ2017さん コメントありがとう…

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.