11426498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.04.12
XML
テーマ:簡単レシピ(3285)
サッカーのW杯以来、日本ではメジャーな国となった(気がする)クロアチア。新婚旅行先としても人気だそうで、いつか行ってみたい国のひとつです。

そんなクロアチアの名物料理と言えば、塩漬けキャベツを使ったロールキャベツ「サルマ」。ど~うしても食べてみたくて、これを作る目的でキャベツを漬けてみました。↓

            クロアチア風キャベツ漬け

作り方は至って単純。
キャベツの芯をくり抜き、その穴にぎっしり塩を詰め、丸ごと入る容器に入れて頭まで完全に隠れるよう水を注ぎ、浮いてこないよう重石をして蓋をします。これを最初の数日間は常温で(私が見たレシピでは一週間とありましたが、怖かったので今回は3日で^^;)、その後2週間~1ヶ月程度冷蔵庫に入れて発酵させるだけ。キャベツに含まれる乳酸菌の効果で、出来上がりはやや酸っぱくなります(今回のは、冷蔵庫に入れて10日目ぐらいから酸っぱい匂いがしてました)。漬けておいた塩水も、こんな感じに濁ってきます。

            クロアチア式キャベツ漬け

キャベツの漬け物ってヨーロッパでよく見かけますね。長期保存するせいもあるのでしょうが、生食する日本の感覚とは違い、加熱して食べるのがポピュラーなようです。ギリシャでもこれに似た漬け物があるようだし、ドイツのザワークラウトも、ハーブが入るため味は多少違いますが、用途としては似たような感じだと思います。
聞いた話では、ヨーロッパ辺りのキャベツは硬いため、塩漬けにして軟らかくする目的もあるんだそう。確かにドイツで食べたサラダのキャベツ、かなり硬かった(笑)

そんな訳で、製作期間20日近くを要したこのキャベツ漬け、本来は長期保存が可能(冬場の保存食だそう)ですが、「サルマ」はじめいろいろ作りたいものがあり、わずか数日であっさり完食^^;もっと待てば更に熟成されたのでしょうが、あっという間に食べ切ってしまったので、匂いの割に味はマイルドでしたよ^^;

今回作ったのは、クロアチアのロールキャベツ「サルマ」、ギリシャの豚肉との煮込み「ヒリノ・メ・ラハノトゥルシ」、やはりギリシャのロールキャベツ「サルマデス(←名前も調理法もほとんど一緒ですけどね^^;)」。ドルマデス、とも呼ばれるらしいですが、トルコの「ドルマ」と似てますね。ひき肉とお米を野菜で巻いたり中に詰めたりする料理は、中東~東欧一帯で食べられているようです。レシピは追って紹介します!^^


バナー1 FC2バナー 
   ↑       ↑         ↑
  3種類のランキングに参加しています。
  順位が上がると、より多くの方々にご覧頂くチャンスが広がります^0^
  本日もポチッと応援、お願いいたします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.02 16:20:01


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.