11461547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.01
XML
カテゴリ:
という訳で昨日の記事の続き。札幌の夜はここで〆ようと決めていました。

   P1200522.JPG

2年前の4月に札幌に来た際にも訪れたススキノの「アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村」さん。生乳のさっぱりしたアイスクリームに、なんと!100種類以上のリキュールを合わせて食べさせてくれる素敵なお店。

内装や食器等はすべて可愛らしくメルヘンチック(死後ですみません)なのですが、ポップともムーディともつかない独特の「キャバレー」っぽい灯りきらきら(けなしてないです)が特徴です。

その際は同じビルの4階と6階にお店がありましたが、現在は6階のみの営業。
19時すぎの入店でテーブルは満席。カウンターに詰めて座ってくださいと言われ、出る頃には外に何組か待ちのグループがいる状態。相変わらずの人気です。

フロアを減らしたのは、より目の届く範囲での営業にしたかったのかな。店長さんが目の前にいるのでリキュールの説明を聞けていいです。私は一昨年同様Aセット、ダンナさんはリキュールの種類が多いBセットを選択。


メニューは前回と変わらず以下の3種類、全て1,390円です。

   A【ダルジャン】
    ソフトクリーム・リキュール2種類・
    各種トッピング(パイ・クレープ・ヨーグルト)・コーヒー&手作りクッキー
   B【シェルトワ】
    ソフトクリーム・リキュール3種類・コーヒー&手作りクッキー
   C【ブローニュ】
    ソフトクリーム半分・おみやげクッキー


てきぱきとそれぞれのセットと、サービスの紅茶のリキュールが運ばれてきました。


↓Aセット。

   P1200512.JPG

↓薫り高い紅茶のリキュール。

      P1200513.JPG


それぞれのリキュールを、こんな具合にスプーンに取ったアイスにのせて食べます。

   P1200514.JPG

リキュールなしだととてもさっぱりした健康的な印象のアイスクリームが、リキュールをかけた途端に大人のデザートに大変身!一度来るとクセになるんですよね。


今日は私が2種類、ダンナさんが3種類で計5種類のリキュールをチョイス。私はやはりチーム状況を反映したセレクト。ベタですが何か!<( ̄▽ ̄)>

    P1200515.JPG

私:どんぐりリキュール、オレンジリキュール

ダンナさん:ゴディバのチョコレートリキュール、アルメニアの洋酒、ブラックベリーリキュール


この日のおすすめはアルメニア。かなりアルコール度数が高いブランデーですが、確かに美味しい。高級な味です。

一通り1種類ずつ試してみた後で「紅茶+アルメニア」を試してみたところ、香りが増して一段と美味しくなりました。この日はこの組み合わせが最強!

その次に美味しいのはどんぐり。前回もこれを選んでいますが、ここのさっぱりしたアイスによく合います。他のは大体皆さんの想像通りの味。味の主張が強すぎないタイプのリキュールは、他のと組み合わせても楽しめます。


口の中が冷たくなりすぎた頃につけあわせのクレープやパイを合わせて食べたり、チーズみたいにクリーミーなヨーグルトをのせたりすると食感や舌触りが変わってまた美味しい。クレープは塩気が効いて箸休めになり、サクサクのパイはトッピングに最高!

↓ごまも意外なほどよく合います!

   P1200516.JPG


そんな訳で、今日は私がフルサイズ、ダンナさんがハーフサイズでのお代わりでした ( ̄(oo) ̄)ノ


食後にはふたくちサイズのミニコーヒーとクッキーが1枚ずつ。

   P1200520.JPG

いやー今回も大満足、美味しかった~、ごちそうさまヽ( ̄▽ ̄)ノ


このお店、数年前まで銀座にも店舗を持っていたんですよね。その頃に知っていたら絶対通ってたなあ~、残念。

女性や甘いもの好きの男性にはもちろん、飲んだ後のおじさま方のグループの方も珍しくないので、飲んだ後は札幌ラーメン!という方も、たまにはこういう〆もさっぱりしていいですよ。


さて、そろそろ大宮の試合なので今日はこの辺で!夜は等々力へ行ってきまーすサッカー

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.03 13:07:42


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.