825878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うれしい♪たのしい♪いくじにっき

うれしい♪たのしい♪いくじにっき

布オムツ生活を楽しむ人へ100の質問

★。、::。.::・'゜☆。.::布オムツ生活を楽しむ人へ100の質問★。、::。.::・'゜☆。.::・
 yusakoは布オムツを愛用しています。布オムツに興味のある方はご覧下さい♪
こちらの質問は、 cocoriさんのページへジャンプのサイト様からお借りしました。

(2005年10月12日現在)

   
1 ママの年代は?
  30代突入しました。
お子様は何人?
  1人です。
何人目のお子様が何ヶ月の時から布?
  1人目が生後3週くらいからです。
   実家の里帰り中からなので、母に教えてもらえました。
布オムツはダサイと思いますか?
  思いませんよ~。
上のお答えの理由をお聞かせください。
  昔はこれが当たり前だったのですから(^^)
ご自分の周りに(ネット含めず)布オムツを使っている人はいますか?
  いますよ。
何人中何人?
  約20人中、私の知ってる限りでは自分も含め3人くらいです。
布と紙オムツどっちが動きやすそう?
  動きやすいのは紙かな
今、おしりかぶれはありますか?
  きれいです♪
10 あるという方、原因は何?
  下痢をした時はちょっとかぶれました。
11 布を使う理由は何?
  一番はやはり、経済的だから
12 お尻ふきはどこのモノを使っていますか?
  ミッフィーちゃんがかわいい、「ドレミ」
13 お尻ふき関係のお薦めのグッズはありますか?
  100円均一の、ドレッシングボトル。おしりシャワーにしています。
14 オムツ用品のネットショップは利用しますか?
  利用しません。ほとんど西松屋で調達します。
15 お薦めのショップがあったらご紹介ください。
  ネットではありませんが、「西松屋」」
16 オークションは利用しますか?
  たまに利用します。
17 16の答えの理由を教えてください。
  新品で買うほどでもないものは、オークションをチェックします。
18 利用された方、何を購入されましたか?
  Tongaの抱っこひもと、「ほ~ら泣き止んだ」っていうCD。
19 紙オムツを使いますか?
  もちろん使います!!
20 利用する方、どんなときに利用しますか?
  夜寝る時、外出する時、気分がのらない時。
21 紙オムツ、まだ数があるのにサイズが変わってしまいそうなときどうしますか?
  なんとか使い切ります。
22 完全に紙派になっていまうことはあり得る?
  今の1人目育児では無いと思います。2人目以降は分からないけど…。
23 紙オムツを利用する方、購入ペースを教えてください。
  3週間に一度くらいかな?その時によります。
24 あなたの住む自治体、紙オムツは何ゴミ?
  普通ゴミ。
25 布オムツで楽になったことを教えてください。
  やはりマメに替えるので、かぶれません。ゴミも少ないです。
26 布オムツで大変なことを教えてください。
  しょっちゅう変えないといけないことかな。
27 布オムツでよかったことを教えてください。
  惜しげもなく替えてあげられます。
28 布オムツで育児していると言い、おどろかれたとき、どう相手にいいますか?
  特に驚かれはしないかな。
29 布オムツの長所と思うことは?
  なんといっても経済的。ゴミも少なくて済むし、慣れたらそれなりに楽しい♪
30 布オムツで短所と思うことは?
  洗濯物が増える。しょっちゅうオムツを替えないといけない。
31 紙オムツの長所と思うことは?
  ちょっとくらい替えなくても平気。処理もまるめてポイなだけ。
   寝るときや外出時には大変便利。
32 紙オムツの短所と思うことは?
  やはり経済的なことかな?
33 こんなオムツが売ってたら便利なのにと思うモノはどんなもの?
  もっと安い紙オムツ。
34 手作りオムツを作ったことがありますか?
  私ではないですが、母が縫ってくれました。
35 34であると答えた方、作り方を教えてください。
  私の祖母の浴衣をリメイクしました。
36 愛用のオムツはどのタイプですか?
  和状タイプです。
37 輪状オムツを何枚お持ちですか?
  48枚(=24セット分)
38 輪状オムツどうやってたたんでいますか?
  こちらのサイトに載っているたたみ方をしています。 あなたが教えてくれたこと
39 自分で考えたオリジナルのたたみ方はありますか?
  ありません。
40 39のたたみ方を教えてください。
  ---
41 一日○組(○枚)オムツを使いますか?
  全く外出しない日で8~10組。外出具合で変わります。
42 2枚一組にしたのは○ヶ月からですか?
  2~3ヶ月だったと思います。
43 形成オムツは何枚お持ちですか?
  持っていません。
44 どのタイプの形成オムツがお好きですか?
  ---
45 形成オムツは何枚あったら一日足りますか?
  ---
46 形成オムツの単価を教えてください。
  ---
47 形成オムツはどこで買いましたか?
   ---
48 オムツライナーは使っていますか?
   使っています。
49 どこのモノですか?
  ピジョンの「ソフライナー」
50 その使い勝手を教えてください。
  なかなかいいと思います。
51 使用頻度を教えてください。
  おしっこだけの時は洗濯して再利用するので、かなーり長持ちします。
52 使うことで何か効果がありますか?
  ウンチの処理がラクになります。
53 オムツカバーの使いやすい形のタイプを教えてください。
  中ベルト式?っていうのかな?  
54 オムツカバーの使いにくい形のタイプを教えてください。
  特にありません。
55 愛用しているメーカーがあったら教えてください。
  西松屋の「エルフィンドール」
56 サイズ50cmの使用時期と枚数を教えてください。
  新生児~2ヶ月くらいまで/2枚
57 サイズ60cmの使用時期と枚数を教えてください。
  新生児~4ヵ月くらいまで/1枚(50~60サイズ)
58 サイズ70cmの使用時期と枚数を教えてください。
  2ヵ月~9ヵ月くらいまで/2枚
59 サイズ80cm以降の使用時期と枚数を教えてください。
  80cm=5ヵ月~10ヶ月の現在/4枚
  90cm=9ヶ月~10ヶ月の現在/2枚
60 一日最高何枚使いますか?
  ウンチでことごとく汚されたら5枚くらい。通常は3枚でまわしています。
61 何枚づつ持っていれば支障なく生活ができると思いますか?
  だいたい2枚ずつくらいかな?
62 どこでよくカバーを買いますか?
  西松屋。
63 お薦めのメーカーはありますか?
  西松屋「エルフィンドール」服と一緒で、安くてカワイイ。
64 もっているカバーのなかで一番高いカバーはおいくら?
  2枚組みで2000円弱くらいだったかな。
65 64のカバーはどこのモノですか?
  西松屋「エルフィンドール」です。
66 64のカバーは使いやすいですか?
  使いやすいですよ♪
67 一番安いカバーはおいくら?
  新生児用で、1枚500円くらいでした。
   安い店で買ったので、ほかではもうちょっとすると思います。
68 67のカバーはどこのものですか?
  収めてしまったので、分かりません(^.^;
69 67のカバーは使いやすいですか?
  新生児には、50サイズピッタリでよかったです。
70 うんちオムツはどうやって洗っていますか?
  すぐにトイレで歯ブラシを使って流し、その後洗剤液で漬け置き、
   翌朝洗濯機でまわします。
71 重曹を使って洗濯をしていますか?
  していません。
72 オムツを洗うとき専用の洗剤を使っていますか?
  使っています。西松屋のものです。
73 洗濯は一日何回?
  2回です。(オムツ洗濯1回・通常洗濯1回)
   オムツ洗濯は、少なかったら2日分まとめることもあります。
74 下洗いしてる?
  しています。
75 他の洗濯物と一緒に洗っていますか?
  分けています。
76 LCRを知っていますか?
  知りません。LDRなら知っていますが(^.^;
  今度調べてみます。
77 LCRを持っていますか?
  ---
78 LCRを買うのにどのくらい悩みましたか?
  ---
79 LCRをどこで手に入れましたか?
  ---
80 LCRを買うに当たり決断理由はなにでしたか?
  ---
81 LCRで洗うとき洗剤も入れる?
  ---
82 オムツの洗濯は苦痛?
  全然♪むしろ楽しいです。
83 洗濯に以前と比べどのくらいの時間が多くかかるようになりましたか?
   1.5倍くらいなかぁ?
84 洗濯代(水道、電気代)は以前と比べてかかっていますか?
  すすぎ以外は残り湯をフル活用しているので、そんなに変わっていないと思います。
85 変わった人はどれくらいかわりましたか?
  ---
86 海外にも布オムツがあるのを知っていますか?
  なんとなく。
87 海外の布オムツを使ったことがありますか?
  ありません。
88 海外の布オムツをどこで購入しましたか?
  ---
89 海外の布オムツのお薦めのネットショップを教えてください。
   ---
90 海外の布オムツをの薦めのメーカーは?
  ---
91 サイズで気をつけた方がいいことはありますか?
  ---
92 使用に対して工夫をしていますか?
  ---
93 値段は高いと思いますか?
  ---
94 いつ使っていますか?
  ---
95 紙オムツで一人の子供を育てるのにいくらかかると思いますか?(式も含めて)
  想像もつきません。
96 布オムツで一人の子供を育てるのにいくらくらいかかると思いますか。(式を含めて)
   ☆うちの場合☆
  オムツカバー1枚約800円で計算×これから買うのも予想して15枚くらい=12000円

  輪状オムツ20枚入り×2セット=4000円くらい
  オムツライナー年に4箱くらい×仮に2年分=約6000円
  そのほか、洗剤代や電気代など。
97 完全布オムツの人に一言
  素晴らしい!!私はそこまでは出来ません。
98 布オムツ主体一部紙オムツの人に一言
  私と同じです。紙オムツをうまく使いつつ、一緒に布オムツ育児を楽しみましょう。
99 完全紙オムツの人に一言
  自分のニーズにあったものを使えばいいと思います。
100 布オムツにしようかと迷っている人に一言
  慣れるとナカナカいいものですよ♪


読んでいただいてありがとうございます。
また新たな100の質問(次は多分趣味に走ります)を作成する予定ですので、お楽しみに♪

ママへ100の質問はこちら


布オムツの事なら yusakoの育児「布オムツについて」も見てくださいね♪

「出産した人へ50の質問」もアップしました。

「ドラクエプレイヤーへ100の質問」もアップしました。
育児には関係ありませんが、興味のある方はご覧ください♪



HOME


© Rakuten Group, Inc.