825317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うれしい♪たのしい♪いくじにっき

うれしい♪たのしい♪いくじにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yusako*

yusako*

Freepage List

Favorite Blog

うさの『笑顔な毎日… うさうさドンキーさん

Category

Calendar

Recent Posts

Comments

 マイコ3703@ 巡り巡ってたどり着きました♪ ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…

Archives

2024年06月
2009年01月24日
XML
テーマ:吹奏楽(3406)
カテゴリ:♪吹奏楽♪
1/23、私の所属するママさんブラスが某幼稚園で演奏しました。
昨年夏に結成されたブラスバンドなので、人前で演奏するのはこれが初めてでした。

当日、ありがたい事にしゅうちゃんは夫のお母さんが面倒をみていてくれたので助かりました。
普段の練習はいつも連れて行っていますが、本番となると近くにまとわりつかせるわけにもいきませんしね。。

ゆーちゃんを早々に幼稚園へ送り、幼稚園且つブラスのママ友達の車に便乗。
一緒に演奏する幼稚園へ向かいました。
(演奏したのは、ゆーちゃんの行っている幼稚園とは別の市立幼稚園です)

指揮者さんがビシッと決めてたので、気が引き締まりました。
この本番前の緊張感。いいねー、いいねー。
幕もあったので、学生時代のコンクールや演奏会を思い出しました。

そういえば学生時代も、幼稚園、養護学校、老人ホーム等など色んな所へ演奏に行きました。
今回もちょうどそんな感じです。

園児たちは生の演奏を聴くのが初めてっていう声が多く、こちらも気合が入ります。
合奏のほかに、パートごとに楽器の紹介と簡単な曲を演奏しました。
園児たちも一緒に歌ってくれ、嬉しかったです♪

園児たちを前に演奏しながら、思い浮かんだのはゆーちゃんの事。
いつかゆーちゃんにも聴かせてあげたいなぁ~。

演奏が終わり、園児たちが退場したあと、幼稚園側がコーヒーとお菓子を用意してくれてました。
片づけが終わり、みんなホッと一息。
初本番の成功を労って、楽しい時間となりました。

さて、気になるのがお留守番のしゅうちゃん。
家に帰ると、それなりにいい子にしていたみたいですが、私の顔を見ると飛びついてきました。
そのままおっぱい飲んで即おねんねでした。

育児の傍ら、こうやって学生時代のように吹奏楽が出来るって最高に幸せです。
学生時代に戻ったかのように、楽しんでます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月24日 23時14分38秒
[♪吹奏楽♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.