199573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきさん1122のブログ

ゆきさん1122のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

ピッコロ バラ New! 宮じいさんさん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

意に沿わない職場と… New! よびりん♪   さん

【私の心がけ その2… おぎゃりん☆さん

コメント新着

エンスト新@ Re:紅葉🍁箕面観光(11/27) こんにちは 色づいていますね。
エンスト新@ Re:中秋の名月(09/29) こんにちは 綺麗に撮れていますね。
人間辛抱@ Re:リオオリンピック(*^◯^*)(08/16) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
エンスト新@ Re:お盆休み(08/13) こんにちは お久しぶりです。 お盆休みで…

フリーページ

ニューストピックス

2016年11月16日
XML
カテゴリ:景色・風景
おはようございます(*^◯^*)



11月も中旬になり
各地で紅葉🍁が
見頃に

先日行った
グリーンピア八女


rblog-20161115115017-00.jpg

山中渓谷


rblog-20161115115017-01.jpg

重箱岩


rblog-20161115115017-02.jpg

来週は私の誕生日🎂🎊
かみさんから、誕生日🎂🎉🎁祝いで、温泉♨️と紅葉🍁狩りに
楽しみですよ。

すぐわかりましたという人間に、わかったためしはない。

小早川隆景

解説
「人の意見を聞いて、すぐごもっともです、その通りです、という人間が本当にわかったためしがない。
本当に人の意見を聞く者は、自分で納得いかないことは、何度でも駄目押しをする。何故そうなるのですか?
あるいは、そういうことをすると、こういう結果が出るのではありませんか?、などとぐいぐいと押しまくる。わからないところが、あっても、こんなことを聞いては相手が気を悪くするのではないか、などと考えるのは、本気でその意見を聞いていない証拠だ。したがって、俺の言ったことを、すぐわかりましたなどと請け合う部下は信用しない。」

厳しい隆景の人間観である。

確かに「わかりました」と答えられても「本当にわかっているのか?」と言いたくなることは、しばしばある。だとすれば、「わかりました」と答えるだけでなく、そこに自分の意見や感想を付け加えたり、疑問をぶつけてみてはどうであろうか。より信頼関係が深まるかもしれない。



確かに(*^◯^*)



『おもいやり算』
人を笑顔にする算数
➕ (たす)助け合うと大きな力に
➖ (ひく)引き受けると喜びが生まれる
✖️ (かける)声をかけるとひとつになれる
➗ (わる)いたわると笑顔を返ってくる








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月16日 06時46分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[景色・風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.