【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2019年11月11日
XML
カテゴリ:就活・終活
航星日誌、宇宙暦 2019.1111。

2回目の産業雇用安定センター個別相談会。
副所長さんにキャリアシートは満点で直す所が無いと言われた。
さすがですね、とも言われたが何が「さすが」なのかが良く分からない。
聞くと、他の人は表彰の欄もだが趣味の欄がプアらしい。
私は全然書き足りなかったのだが。。。

外国語習熟度の欄は英語が苦手というのをアピールしようと TOEIC の得点をそのまま書いていたのだが、会話していると嘘でも得意と書いた方が良いと助言されたので
『TOEIC では READING より LISTENING の方が高得点であり「書く」より「聞く」「話す」の方が得意』
と修正してその日の内に転送。
これで今年の私の就活は終了。

尚、副所長さん曰く、12月組でキャリアシート合格は私が一番乗りらしい。
普通は1回目の面談後に求職票を書いて貰い、2回目の面談でキャリアシートの書き方を説明するとのこと。
依頼メールにも2回目までに求職票を書けとしか書いていなかった。
いや、普通キャリアシートでも何でもフォーマットを貰ったら自分なりに考えて書くのでは?

-----
イナズマ戦隊の方は神戸では求人があるのですぐにでも行けるとのこと。
しかし、私の志望はあくまで西明石なので保留とした。
西明石には知人の華厳さんがいるという話をしたら、大阪の人事に掛け合ってくると言って貰えた。
変なのを取りたくないので紹介者がいるのといないのとでは差があるらしい。
「変なの」と言えば私は「変なの」の部類に入ってしまうのだが。。。

また、副所長さんには「他にもっと高給の所もあれば紹介します」とも言われた。
だが、断る。
高給の所はノルマが厳しそうだし、イナズマ戦隊のように75歳まで働けるとは限らない。
今後、私は細く長く生きることに決めたのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月09日 05時54分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[就活・終活] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨネクラマン

ヨネクラマン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ヨネクラマン@ Re[1]:22日の日誌(初出動)(04/22) ☆PULSAR-869さんへ 正解です。 十…

© Rakuten Group, Inc.