554887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月07日
XML
カテゴリ:観劇・LIVE
神様というのは両性具有が多いけれど、逆に女性でもあり男性でもある人は何かを越えてしまう存在なんだろうか。

な~んの予備知識もなく行った今日の舞台HEDWIG AND THE ANGRY INCH

う~ん、なんなんだこの舞台は~。

この人の人生はなんて痛々しいんだろう。
それでもカタワレを求めて生きる姿は力強いなぁ。
自分で人生を掴み取って生きてきた、人としての自信にあふれてるのに哀しいな。
そうやって生きてきたからこそ出来てしまった高い壁を壊す勇気がまた、切ないわ。
傷ついて血を流してるのに進むことをやめない。見たいな、見てるほうが立ち竦んでしまう様なそんな強さだよね。

自分の前に壁があったら。
叩き壊して進む!と堂々と言えるだろうか
爪が剥がれてもよじ登って越える!と思えるだろうか?
回り道できないかしら?と延々壁に沿って歩いてしまわないだろうか?
壁と言うのは極端に曲がっただけの道だと言った人もいたな
近づいて良く見たら道がある。と。
その時は物事は色んな角度から見なきゃね。ってことだと思ってた。
でもやっぱり壁は壁として自分が何とかしなくちゃいけないモノとして存在するよね。
そのとき自分なら…。
な~んてことを色々考えさせられちゃいましたよぅ。 

しかしイイカラダしてるよなぁ。
鍛えられてるけどマッチョじゃないバランスの取れた筋肉。
いやぁ彫刻みたいだ
中チャンもドレス着ると華奢だよな。
なんと言ってもこのお二人声がいい!
声量も声質も耳に心地よく、力強く邪魔にならず浸透してくる。
こーちゃんってこんなに歌上手かったっけ。←シツレイ。

それにしても新聞に載った妖艶なヘドはありゃ写真用かい!
それだけちょびっと残念。

いやいや、いろんな意味でいいもの観たわぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月07日 21時34分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[観劇・LIVE] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.