329677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年05月09日
XML
カテゴリ:お出かけ
GWは終わってしまいましたが、昨日今日とまたまた天候には恵まれて絶好の行楽日和。

と、言うわけで連休の混雑を避けて昨日5月8日に東京ディズニーシーに行ってきました。
東京ディズニーリゾート、自宅からはクルマで15分もあれば着いてしまいます。

当日の天候とクルマの込み具合を見てから出かけても十分間に合うので、いつも思い付きで出かけることにしています。

昨日も天候が良いことを確認し、自宅から見える高速道路(浦安方面に向かう道路です)のクルマの通行量を見て、「今日は比較的空いているだろう」と言う予測を立ててから出かけます。

さて、クルマに乗って約15分。
予想通りそれほど混雑はしていないようです。

パーク内に入っても、どのアトラクションも60分以内の待ち時間。
ファストパスを取るまでもない感じですが、一応入ってすぐの「タワーオブテラー」のファストパスだけ取って、あとは行き当たりばったりでアトラクションを楽しむことにしました。
DSC03775.jpg

ディズニーランドもシーも、ほぼ毎年行っているので、もう何回来たか記憶にありません(笑)
特別乗ってみたいアトラクションがあるわけではなく、殆ど「散歩」をしに来ているようなものですね。
特に「シー」の方はパーク内の景色を見て歩くだけでも十分楽しめますので、特にアトラクションにはこだわらなくてもいい感じです。
DSC03759.jpg

DSC03757.jpg

ポップコーンを食べたり(新作のミルクティー味、斬新で美味しいですよ)お茶したりしながらパーク内をぶらぶらした後一番奥の「ロストリバーデルタ」まで到達しました。
DSC03761.jpg
ここには私の好きなアトラクション「インディジョーンズアドベンチャー」があります。
DSC03763.jpg

DSC03764.jpg

ところで、皆さんは「シングルライダー」ってご存知でしょうか?
DSC03762.jpg
アトラクションの乗り物は大抵2人か4人の偶数の単位で席が設定されているので、3人とか5人とかのグループだと、席が一つ余りますよね。

そこに一人でアトラクションに乗ろうと言う人を優先的に余った席に当てはめて効率よく回転させようと言うシステムなのですが、パークのマップに記載があるにもかかわらず利用している人は意外と少ないようです。

このシステムはディズニーシーの「インディージョーンズアドベンチャー」の他に「海底2万マイル」「レイジングスピリッツ」でも適用されているので、私は「シー」に行ったら必ずこの「シングルライダー」を使ってこれらのアトラクションを楽しむことにしています。

この中でも特に「インディージョーンズアドベンチャー」がお勧め。
私はこの「シングルライダー」を使って2度ほどこれに乗りましたが、いずれも待ち時間「ゼロ」で乗れました。
他の人の視線が気にならなければ(笑)私みたいな「オジサン」が一人でアトラクションを楽しむには絶好のシステムだと思います。

前回インディージョーンズに乗ったときはカップルの隣の席になってしまい、ちょっと気まずかった(笑)と言うことがありましたし、レイジングスピリッツでは「オジサン」が二人並んでジェットコースターを楽しむ・・というかなりハズカシイことになってしまいがちですが、効率よくアトラクションを楽しむにはこれは絶対に外せないですね。

アトラクションに一人で乗るなんて・・・寂しいしつまらない・・・なんて思う人も多いでしょうが、私は特に気にしてはいません。

私が住んでいる場所はディズニーリゾートが近いせいか、私の周りには一人でパークを楽しむ人が意外と多いのです。

私は持っていないのですが、「年間パスポート」を買って、一人で何度もパークに行っているツワモノも私の周りにはいるんですよ(しかも男性!!)
その人が言うには、誰かと一緒に行くと、自分の好きなアトラクションを堪能できないから・・と言うことなんですよ。

この場合、その人が・・というより、一番すごいのがそれ程のファンを作ってしまう「オリエンタルランド」と言う会社ですよね。
何度行っても飽きさせない魅力を保ち続けるのは凄い事だと改めて感心させられました。



さて、今回は「シー」の方を十分堪能したので、次回は「ランド」の方に行ってみようと思っています。
こちらは私が高校生の時にできたので、もう何度行ったことか・・・

それでもまた行きたくなるのは何故なんでしょうね?





ランキングに参加しています。できればポちっと♪お願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月09日 22時23分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.