329630 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2010年10月28日
XML
カテゴリ:お買い物
今使っているレーザープリンターが老朽化(笑)してきたので、新しいものを購入することになりました。

他にも複合機を使っているのですが、こちらはFAXとしても使用しているので、もう1台、手元に置いて気軽に使えるプリンターとして以前から重宝していたものなのです。

今まで使っていたのはブラザーのモノクロレーザープリンターHL-5040
SN370727.jpg
A4以下の書類を印刷するだけのものですが、単機能だけにシンプルで使いやすく、しかも頑丈という、ビジネスユースにはピッタリの機種でした。
しかも値段も安く、トナー3個分でお釣りがくるくらい(笑)

トラブルも殆んどなく、とても良い機種だったのですが、流石に年数が経ち使い込むにつれ、最近は印字スピードや騒音の面で不満を持つようになってきてしまいました。

ただ、このHL-5040、まだトナーも使えるようだし、特に不具合があるわけではないので、捨てずに「いざ」と言う時のスペアに取っておくことにしました。
「機械と言うのは基本的に壊れるものだ」と普段から思っているので、不測の事態に備えるための「予備」は欠かせません。
そういう意味では、このプリンターもまだまだ役に立ちそうです。



さて、今回新しく買ったのはやっぱりブラザーのHL-5340D
SN370725.jpg
両面印刷ができるモノクロレーザープリンターです。

大きさは今まで使用していたものよりちょっとだけ大きかったのですが、それでもデスク下の足元に置いても全く気にならないサイズ。
SN370726.jpg
板にキャスターをネジ止めした自作の台の上に載せているので、自在に移動でき、使う時だけ手元に引き寄せて使えるので、便利なことこの上ないです。

ちょっとした書類を印刷する時に、手元にプリンターがあると作業も捗りますよね。


購入したばかりで、使い勝手はまだわかりませんが、前回購入したブラザーのレーザープリンターがあまりにも良かったので、今回の機種も期待ができそうです。

これでお値段約18,000円。

安いですね~

キャノンやエプソンのプリンターもいいとは思うのですが、一度ブラザーのレーザープリンターを使ってしまうと、その安さと快適さでもう他のメーカーには目が行かなくなってしまいます。

もし、レーザープリンターを検討中の方がいらっしゃいましたら、候補として考えてみて下さいね。
想像以上に良いですよ。




ランキングに参加しています。できればポちっと♪お願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月28日 18時09分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.