597233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.29
XML
カテゴリ:祭り
大曲の花火に持って行ったデジカメで動画も撮ってきたが、写っていた動画はMOV形式の動画じゃった。
MOV?したら Quick Time のプレイヤーで再生できた。Quick Time 関係のファイルらしい。

ブログにアップしようと思ったのに、いままで扱ったことのないファイルなので編集出来ず。
ソースが大容量なので圧縮するとかカットするとかしなければアップ出来ないし。

とにかくMOV形式を別のAVI形式とかMPG形式に変換できれば何とかなるので、変換ソフトを探しました。
探せばあるものです。けっこう時間がかかりましたが見つけました。


して、やっと出来ました。デジカメの映像です。
P1000359
大会提供花火の録画です

が、空いっぱいに広がる花火です
全体を画面に入れることは出来ませんでした

また、途中で切れてます
途中でSDカードの容量が足りなくなったのです涙ぽろり
一番感動する最後のシーンはありません

全体の70%程度しかありません
圧縮してあるので画像は美しくありませんが
雰囲気だけ感じて下さい


76万人の人出とありました。どのくらいの人数だろうと県の人口と比べてみました。
置賜地方の、米沢市、南陽市、長井市、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、の3市5町を合わせても24万人程度だから、それに山形市、寒河江市、上山市、天童市、東根市、山辺町、中山町、河北町、朝日町、大江町、西川町、の5市6町の人口を合わせてやっと76万人になる。山形県の南半分の人が全員あの河川敷きに集合したことになる。恐るべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.30 04:40:21
コメント(10) | コメントを書く
[祭り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.