219268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢の実現 ~ 自分を励ます日記

夢の実現 ~ 自分を励ます日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっこ○。○。★

さっこ○。○。★

Calendar

Comments

YRfNkZrtMZxwNDYfR@ LGyOZDUNCUyzMVy oD0cFd <a href="http://tesmrnw…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…

Favorite Blog

英語人になりたい! Aislingさん
テニスボーイ「夢見… 情熱サンさん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年05月10日
XML
カテゴリ:ひとりごと
以前、競争は必要ないと書いたら、
競争は必要というコメントをいただきましたが...

やっぱり、私の考えでは競争と比較は必要ないかなと
思います。

競争と比較を止めれば、
自分の感覚を信じられるようになり、
生活が楽しくなってきます。

競争と言っても、
お互いに高い期待をかけて、力を伸ばしていくことは
大切だと思うけれど、
相手をやっつけるための競争は必要ないと
思います。

ある意味、テニスなどしている私は、
競争しているのですがね。(^^ゞ

比較と競争は、学校でばっちり教え込まれ、
さらに仕事の世界では激しくなります。

そんな中で、自分のペースを守って、
比較と競争なしで、自分の感覚を信じていくのは、
ちょっとだけ大変。

でも、こんなに精神的につらい人が続出で、
会社の中でも学校でも、
メンタルヘルスのことが問題になっているのだから、
人と人とが戦うことを止められたらいいなぁと
思っているのです。

そのためには、まず自分が比較と競争を
止めなきゃね。

エタノールの開発で、とうもろこしの原価があがり、
今までとうもろこしを食べていた人が
食べられなくなるという、おかしなことがおきるのも、
根本的には、比較と競争があるからだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月11日 01時34分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.