2094324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

北海道弁なんです♪ New! ももちゃんもこちゃんさん

文枝と小朝の二人会… New! あんずの日記さん

山梨3日目 ボクノオトさん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2014.11.02
XML
カテゴリ:迷信の嘘

血液型と性格に関連性はない。日・米の大規模調査結果で明らかに(日本研究)

メールそらそうでしょ。血液型で性格が決まるなんて、もってのほかです。ちなみに私は0型ですがBやAの面もあるのでateにならないです。

0_e17

 「日本人は血液型で性格診断する。」という噂は海外でも知られているほど有名であり、実際に国内では血液型占いに関する情報は広く出回っている。

 ただ楽しむだけならば問題ないのだが、血液型で性格を決めつけられ、就職や人事などで偏見を持たれたり差別されたりするブラッドタイプ・ハラスメントが問題となっている。

 九州大学の社会心理学者、縄田健悟氏は日本とアメリカから合計10000以上の標本を分析し大規模調査を行った。その結果、血液型と性格の無関連であることを証明したという。
 

30

 日本の社会では,ABO式血液型と性格に関連があるという俗説が広く信じられている一方で,心理学の実証研究ではその関連性は認められていない。そこで縄田氏はその関連性の有無を検証する為、大規模調査の二次分析を行った。

 経済学分野の研究チームが行った日本とアメリカの10000人以上の意識調査データを使用し、血液型と性格の関係性を調査した。使用したデータは、日本の2004年のデータセット(N = 2,878-2,938)、2005年(N = 3,618-3,692)、それと 2004年の米国からのデータセット(N = 3,037-3,092)の3つで、このデータには回答者の血液型が記載されており、血液型と回答内容の違いを調べることができる。

2_e16
日本人の血液型比率
1_e
アメリカ人の血液型比率

 その結果、3つのデータセット全68項目中65項目で血液型間に性格の有意な違いは確認されなかった。残り3項目も偶然の範囲内で、性格の個人差のうち血液型で説明できた割合は,一番大きなものでたったの0.3%、ほぼゼロだと見なせる数値であることがわかった。

 以上の結果により、「血液型と性格は無関連である。」というより強い根拠が提示されたこととなる。この論文は日本心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。via:nawatakengo.



 日本で血液型による性格診断が注目を集めだしたのは1970年代とされている。”血液型と性格は関連する”という内容の書籍が出版され話題を呼んだ。80年代には血液型による性格診断が広まり、2000年代にはテレビなどのメディアでも頻繁に取り上げられるようになった。

3_e22

 これだけ血液型による性格分析が広がってくると、血液型占いの知識自体によるバイアスにより、自分はその血液型の特性を持つものだと思い込み、結果的に性格に影響を及ぼしている場合もある。

 誰だってA型の特徴と言われている神経質な部分は持ち合わせているし、誰だってO型の特徴と言われている大雑把なところもあるだろう。B型の特徴と言われているマイペースさだって、AB型の特徴と言われている二重人格っぽい部分も、「持っている」と決めつけられたら「そういえばそういうところあるかも。」と探し出すことは可能だろう。

 というか自分の性格なんで自分自身でもつかみ切れてないわけだから、第三者から「こうだ」と言われたら、そうだと思い込んでしまう。

 まだ良く知らない相手を血液型というフィルター(偏見)をかけ、相手の一面だけを見てすべて理解した気になっているようなものだ。仮にその相手がその血液型にそぐわない行動をしても、その部分はまったく見ていないわけだから、当たっていると思い込んでもしかたがないのかもしれない。

 ちなみに私は自分の血液型をあまり当てられたことがない。母親はA型なのだが「あんたはおばあちゃんにそっくり。これだからO型は・・・」と言われて育ったが高校の時の血液検査でA型であることが判明した。

 血液型でフィルターをかけるのはもうやめにして、ありのまますべてを見ていこう。今まで気が付かなかった長所が発見できるかもしれない。まずは自分からだ。

君ならどう思う? みんなの反応アンケート
※投票後に結果が表示されます
Q : 血液型性格診断、信じてる?信じてない?
信じてる
信じていない


▼あわせて読みたい
人は科学的根拠に基づく事実を知ったところで、信じたくないものは信じない(米研究)


いい人ほど人を傷つける?礼儀正しい人ほど暴力的で破壊的な一面を秘めている(フランス研究)


大きな波紋を呼んだ10の疑似科学


「 占星術は科学 」 と信じるアメリカ人が急増中。少なくとも3人に1人は科学的に意味があると思っている。


第一子で生まれた長女は人生で成功する確率が他の兄弟姉妹に比べて高い(英研究)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.02 17:48:28



© Rakuten Group, Inc.