2091507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

ツツジとオルゴール… ももちゃんもこちゃんさん

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

山梨2日目 ボクノオトさん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2014.11.09
XML
カテゴリ:飲み物

水分不足で老廃物ドッサリ!「水の飲み忘れ」絶対NGなシーン3つ


【2,700円以上ご購入&商品レビューで500ポイントプレゼントキャンペーン中♪エントリー必須♪】特許クラスター水で、水分不足の対策を!【送料無料!】XYZ(サイズ) ピンクダイア 500ml×24本入【グローブサイエンス】【4560134630796】

Update : 2014.11.

 
        

水分はたくさん摂った方が、新陳代謝をアップさせるためにも良いと言いますが、やみくもにガブガブ飲んでいるだけでは効果はありません。

絶対水を摂らなければならない、「ここぞ」というタイミングがいくつかあり、それを逃すと老廃物が体内に残って、最悪の状態となってしまうのです。

そんな老廃物が溜まりっぱなしの人が、水分を摂り忘れてしまいがちな3つのシーンをご紹介しましょう。

1:入浴前と入浴後は補給して

体重が減ることを期待して、水分を摂らずに入浴を済ませてしまう人がいます。しかし、それは危険。入浴で発汗したときに水分をきちんと摂っていないと、体内の血液が水分不足でドロドロになってしまいます。

お風呂に入る前に、水分をコップ1杯摂っておけば、発汗が促され、体内の老廃物がより排出されやすくなります。また発汗で体内の水分量が減った入浴後は、さらに水を補給してあげることが大切です。

2:マッサージ後も意識的に摂ること

マッサージは、リンパ節を刺激して、老廃物が体外に排出しやすいように促しています。そのため、マッサージが終わった後に水分を摂らないと、毒素を外に出そうと働きかけた、せっかくの効果が半減してしまいます。

マッサージショップやスパで施術後に、お茶などのドリンクサービスがあるところは良いのですが、そうでないなら自分で水分を意識して摂らなければなりません。

また自宅でセルフマッサージをするときも、水を飲むことを忘れないようにすると、効果がより感じられるようになるでしょう。

3:飲酒の後も水分を摂るように

アルコールを飲んだらトイレが近くなるため、アルコール以外に、さらに水分を摂ることを嫌う方が、特に女性には多くいます。しかし、これは体にとってNGな行為。アルコールは利尿作用があるため、アルコールだけを飲んでいては、体内の水分が減る一方になってしまうのです。

しかもそのまま水を飲まずに寝てしまったら、ますます危険。睡眠中に汗で水分も失われるため、寝ている間に血液は、さらにドロドロになっていきます。

このため、飲んだときは、水分も必ず補うようにしましょう。体内の水分補給と同時に胃液を薄めるため、二日酔い予防や胃へのダメージも減らすことができます。

大事なシーンで水分を摂ってはじめて、きちんとデトックスができたヘルシーな体になるはずです。この3つのタイミングで水分を摂っていなかった方は、今日からぜひ忘れずに、水を飲むように気を付けてみてはいかがですか?

【関連記事】

※ 水を飲むだけで体重が増える「水太り」は本当か…真相解明します!※ あまりに簡単で笑える!食前に水を2杯飲むだけの超絶ダイエット

※ 絶対やめて!飲むほどに「むくみブスを招く」絶対NGな水の飲み方※ 水をたくさん飲む美容法は間違い!? 「水毒症」の恐ろしい症状

※ 【動画あり】たった1つの動きでガッツリ効く!肩こり解消エクサ

【姉妹サイト】

※ ローラも被害に!インスタに潜む嘘のダイエット法を見破る方法4つ

※ 鏡見てショック!働き女子が避けるべき「老化を早める」魔の食品5つ

 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.10 02:44:52



© Rakuten Group, Inc.