2090939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

山梨2日目 ボクノオトさん

シャッシャッと盗み… ももちゃんもこちゃんさん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2015.05.31
XML
カテゴリ:創意工夫
星
00_e0

 似たような商品はあるが、以下に上げる26製品はまだ実用化されていないそうだ。実用化されたらさぞかし暮らしに役立つことであろう面白便利なアイディアグッズの数々である。



1. ゼリーでできた食べられるカップ1_e4

 原料は寒天で、食べ終わった後は、草の中に捨てることができ、植物の肥料にもなる環境に優しいカップ。これさえあれば、野外バーベキューの後片付けもらくちん。


2. 乾燥するだけでなく、UVライトで除菌までできるタオルハンガー2_e4

 これさえあれば、お風呂から出た後、湿ってないキレイなタオルで顔を拭く事ができる。


3. 持ち運び可能なシェルターを備えているスニーカー3_e4

 アウトドアが大好きな人におすすめ!

4. 新鮮な果物や野菜用の水除菌装置4_e5

 人体に有害なバクテリアなどを電気分解により除去してくれる。果物や野菜、キッチン用品から赤ちゃん用のボトル、おもちゃまで、いろんな物に使用できる。


5. 人をダメにする、座り心地満点の形状記憶椅子5_e6

 デザイナーのヴェロニク・バエールさんは、バウンス椅子と名付けた。


6. 穴が見える透明パンチ6_e5

 どこに穴が開くか、これさえあれば一目瞭然。


7. おもちゃを食べるおもちゃ箱7_e5

 これがあれば子供は自らおもちゃを拾って箱に入れてくれるはず。しかも、この箱に上にのる事も可能。


8. 「ページ」が積み重なってできた椅子8_e4

 本からアイデアを得たというこの椅子は、まるでカラフルな本のページをめくるように、座る部分のページを背もたれにかけることで高さが調節できる。


9. チョークの粉でチョークを作り出すマシーン9_e4

 黒板消しとも、黒板の下に溜まったチョークの粉ともおさらば?黒板に書かれた文字をこのマシーンで吸い取れば、粉を吸い取ってくれ黒板の文字は消える。さらに溜まった粉でチョークが再生されるという優れもの!


10. シンプルだけど、きちんと液だれを防いでくれるカップ10_e3

 カップの下部に溝を入れることで、見事にも液だれを防いでくれるカップ。


11. 犬のおもちゃの2倍もある歯ブラシ11_e3

 犬の歯ブラシが大変というあなた。このユンファン タンが発明した、おもちゃにもなる犬用歯ブラシを使えば大丈夫。


12. スペシャル上げ底靴12_e3

 ちょっとした高い場所での作業もらくらく


13. お風呂のお湯を暖かく保つストーン13_e3

 ●使い方
 1:お風呂にいれる
 2:ストーンがお湯の温度を探知
 3:一定の温度を保つ


14. 洗濯カゴ、洗濯機、乾燥機のオールインワン14_e2

 Wi-Fi付きで、洗濯が完了したらメールでお知らせまでしてくれるオールインワンの洗濯機


15. 先生のための日付スタンプ付きホチキス15_e2

 ホチキスと同時に日付スタンプも押せちゃう書類作業の救世主。


16. 付け足す事のできる電源コード16_e2

 見ての通り、お好きな数だけ付け足すことが可能。アダプターのサイズに合わせて、いろんなサイズも用意されている。


17. 半年で消える蛍光ペン17_e2

 これで、教科書や参考書を気兼ねなく売る事ができる。


18. 危険を感じたら警察に知らせてくれる「セーフ トレック」アプリ18_e2

 「危険を感じたら、安全になるまで携帯のスクリーンを長押しして下さい」。危険を感じたら指でスクリーンを長押しし続ける。安全が確保されたら、コードを入力し危険アラームを解除。コードを入力せずにずっと長押し状態でいると、警察に通報がいき、現在地を知らせてくれる。


19. これでもつまづかない。平面コード19_e1

 絨毯の下に延長コードを通しても、でこぼこしない平べったいコード


20. 間取り図とセットになった電気のスイッチ20_e2

 これで、間違った部屋の電気をつけたり、消したりすることが防げる。ボタンを押せば遠隔でその部屋の電気を操作できる。


21. インクの代わりに太陽光で印刷するプリンター21_e1

 次世代のプリンター。もうカートリッジインクは必要のない時代がくる。太陽熱を利用して焼き付ける。インクなし、アダプター不要、エコロジーな「タンニング ペーパー」は太陽熱を利用し、インクを必要としない。カートリッジインクを換える手間も省けるし、プリンターも永久的に使用できる。
また、インクを使わないことで環境負担もへる。まさに一石三鳥。


22. ジェル状のボールが拡散して掃除をしてくれる「ルンバ2.0」22_e0

 ジェル状のボールが床の上を転がりながら掃除をしてくれる。濡れた床でも使える素晴らしい発明品だ。


23. 持ち運びに便利な電磁ダンベル23_e

 電力でダンベルのウェイトを自動的に調整できる(3キロから24キロまで調整可能)。


24. 浮遊ソファー24_e

 巨大な磁石で雲の上に座っているような感覚を体験できる。究極の心地よさとリラクゼーションを求めて開発されたソファー。床に置いた基盤から発生される磁力により空中に浮く仕組み。ゆったりしたい時や昼寝の時に最適。


25. 360度全ての方向から水を放出するシャワー25_e

 脇の下の流し忘れもこれで解決

26. 手をかざすだけでカスタマイズされたコーヒーが出てくるコーヒーマシー26_e

 砂糖、ミルクの量など、手をかざすだけで認識し、個人個人にあったコーヒーができるコーヒーメーカー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.31 05:53:54



© Rakuten Group, Inc.