2093198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

6月7日 ここな13… New! ももちゃんもこちゃんさん

山梨3日目 ボクノオトさん

ジャガイモが大豊作… あんずの日記さん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2018.01.09
XML
カテゴリ:創意工夫

880862f82b6a94832a31ba963f2cf2663c12dc49_16_2_9_2.png

メール御正月くらいに使用していた暖房の騒音は、、目立たなかったが

最近、室外機のほうから大変煩いゴーっとした騒音が半端なく聞こえるので

大広間用のガスストーブに切り替えたのであります。

冷暖房機は潰れかかってるのでしょうか。部屋は暖まるのですが騒音が酷い音です。

寿命が近づいてきたかな??

ガスストーブは

温まるのに非常に即効性があり直ぐに下半身はポカポカ。温かくて気持ちよいです。

しかし乾燥が気になる季節で部屋を温めると尚、乾燥が酷くなります。

ケアが大事になってきますね。

部屋を乾燥から守る少コストで済む方法を並べてみました。

 


 


【エアコンの乾燥にも…】加湿器がなくても部屋を加湿する12の方法

湿気の夏から秋冬という乾燥の季節がやってまいりました!でもまだ加湿器を使うのはちょっと…という方、乾燥するとより寒さを感じ、肌も髪もボロボロ、風邪もひきやすくなります。そんな乾燥対策として、加湿器を使わなくても、手軽に加湿できる方法をまとめてみました。目指せうるうる生活!

 


 

       

 

乾燥の目安

氷水を入れたガラスや金属のコップを部屋に置いて、コップの周りにすぐに水滴がつけばその部屋は比較的過ごしやすい湿度がありますが、2、3分経っても水滴が付かなければ部屋は乾燥している可能性が高いといえます。

 

この方法は部屋の温度などにも左右されますし
冬場はこんなことしなくても乾燥してるなーと分かりますので
あくまで目安と考えてください。

秋から春先まで、日本はかなり乾燥しております。夏はあんなに湿気があったのに…。注意報まででる「乾燥」ですが、乾燥すると起こる様々なトラブルをまとめてみました。

http://rr.img.naver.jp:80/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20131126%2F20%2F2508800%2F0%2F508x337x0e4cb1fbe81ee0e3217217c6.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r   

乾燥すると様々なトラブルが起こります。
放っておくと危険!!

では、気軽にできる乾燥対策・加湿の方法
を見て行きましょう!

↓↓↓↓↓

洗濯物を室内に干す

部屋干し臭が気になる場合はなるべく窓側で、日の光が当たるところで干しましょう。洗濯物の量によっては一気に多湿状態になるので、上がり過ぎたら窓を少し開けて調節しましょう。

 

観葉植物を置く

植物は吸収した水分を葉っぱから蒸発させるので、観葉植物を置くと天然の加湿器になってくれます。葉っぱの大きい植物のほうがその分蒸発する水分が多いようですが、植物なら何でも大丈夫だと思います。

 

洗面器・コップなどに水を入れて置いておく

洗面器にお湯を張っておくのもいいですね。
これらは、加湿器で言うと、スチーム式や気化式の方法です。

 

濡れたタオルを干す

お風呂上りに使ったタオルでもいいし、洗濯後のタオルでもOKですが、濡れたタオルを干しておくと部屋の湿度がアップします。

 

フェイスタオルよりバスタオルの方が
加湿効果は高いようです。

霧吹きで水を部屋にまく

ファブリーズなどの消臭効果があるスプレーや、リネン用のスプレー、ルームスプレーなどを利用し、部屋に水分をまきましょう。また、精製水で薄めたアロマオイルを霧吹きでまくのもおすすめです。

 

鍋をする

湿度/1時間で6%プラス
カセットコンロで長時間火にかけているため、常に蒸気があがっている状態。体感でもすこし湿気を感じられた。

 

風呂場のドアを開けておく

入浴後にすぐにお湯を抜いてしまわずに、そのまましばらく浴室のドアを開け放しておきます。するとお風呂に溜まっていた蒸気が部屋のほうに出て行きますので、お部屋の中が加湿されます。

 

石油ストーブや、ガスファンヒーターをつける

石油やガスは燃焼すると、ガス(石油)+酸素=炭酸ガス+水+熱に変わるため、加湿効果があります。
気密性の高い家でストーブを焚くと結露が発生するほどです。

 

無論不完全燃焼を防ぐために定期的な換気が必要ですので、部屋を閉め切ることはできませんが、普段使う分ぐらいなら、加湿器以上の効果があるものもあります。

マスクをする



顔周りだけはうるおった感じをキープしたい場合は、マスクするのがおすすめです。睡眠時用に耳の引っ張りが少ないタイプも出ていますので活用してみては。


フローリングを水拭きする

濡れた雑巾で掃除すれば、ホコリも取れるしまさにウイルス対策にも一石二鳥ですね。その他、消臭・除菌スプレーを家具類に使用するなど、清潔に保ちながら湿度を上げる工夫です。

 

水槽を置き、熱帯魚などの魚を飼う

観賞魚水槽はエアーポンプ・水中ポンプ等を使用して上部フタを半分ほど開けることにより、設置した室内の湿度を高めることができます。この加湿により室内を適度な湿度に保つことができ、多くの感染病のウィルスの活性を抑えることができると考えます。

 

最適な部屋の湿度とは?

夏であれば温度は26度前後で湿度は50~60%まで。冬は温度が19度前後で湿度は50~60%。つまり、夏と冬では快適に感じる温度が多少違いますが、湿度は常に50%を目安にしておくとよいのです。

 

湿度を高くしすぎると、外気との温度差で「結露」が発生してしまうことがある。結露は、カビの発生や建材を傷ませる原因になるため、適度な換気や除湿にも配慮する必要がある。いくら外が乾燥しているからといって、湿度の上げすぎには要注意。上手に湿度を調節して、快適な冬を過ごそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.10 03:37:51



© Rakuten Group, Inc.