078436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

成長日記**毎日の記録**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

popo22

popo22

Freepage List

2008.11.09
XML
カテゴリ:普段の生活
始めてから1ヶ月になりますが離乳食はほとんど進んでませんーー;
2回食どころがまだ10倍がゆ・・・食べない日も多かったです。

というのも・・・
10月半ばにベビーサークルに行きナナちゃん風邪(鼻水・セキ)をもらう→離乳食中断
それがココちゃんにうつる。
ナナちゃんおなかをこわし下痢がつづく・便秘になる・・・といった感じで離乳食どころじゃなかったです。

栄養士さんによると「季節の変わり目をさけたほうがいい」
病院の先生によると「今はおっぱい・ミルクで栄養が足りてるから無理して離乳食あげなくてもいいし、お腹の調子が悪い今は全く栄養になってない。母乳はそのままあげていいのでミルクをあげるなら乳糖不耐症用」

ということで離乳食はお休みしたり、ミルクは乳糖不耐症用(高いよ!!)を試しに買ってみたり、母乳メインで過ごしています。(私の方はあいかわらず趣味に通っていますが搾乳する元気はないです・・・)

多分このままいくと1才で離乳ができない!
そろそろナナちゃんを預ける園を決めなくてはいけないので、離乳食対応ができそうな園を選ぼうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.16 08:46:27
コメント(0) | コメントを書く
[普段の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.