821555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遥香と洸士郎の育児日誌

遥香と洸士郎の育児日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.04.05
XML
カテゴリ:演奏動画
今日はドラムのレッスン日。
4月から、中学入学に合わせてレッスンを20時からにしてもらいました。

今日はその初日なので、ママも一緒に。
久しぶりに動画撮影。

この曲は、6月のドラムの発表会で演奏する曲です。
【動画52】ライラック(美波)




コウのリクエストした中から、先生が決めてくれました。
「リズム譜」を渡されて、そこからはほとんどコウの耳コピ?オリジナルアレンジ?です。

2年半ママ、レッスンにくっついていきましたが、
(本人は決して「ついてきて!」とは言いませんよ。ママが勝手にくっついていきたいだけです)

今回をきっかけに、1人で通わせてみようと思っています。
だからレッスン動画もこれが最後。
本番の演奏を楽しみに待っていようと思います。

最初の頃は、一緒に譜読みをしていたけれど、
最近はドラムの細かいことはアドバイスできません。
その代わり、
エレクトーンをやっていた経験から、
「自分がエレで『ギターのパート弾いて』『ベースのパート弾いて』とお願いされて、コウのドラムと合わせる立場になったらね、、、今のコウのドラムの音はこう思うよ、こうしてほしいと思うよ」
と、伝えます。

ドラムの発表会ですから、生徒さんがキモチよく、楽しく、派手に目立てば・・・それで良いのかもしれませんが、どうしてもママは「セッションするんでしょ。じゃあ全員が楽しい思いをするためには、ドラムの自分はどうしたらいいと思う?」って問うんです。それは相手が講師であれ、プロであれ「全員が楽しい思いをするためには」って。

ママの思いが伝わればいいなと思います。

それより中学校生活と習い事が両立するのか!?
あーーーっ、心配は尽きません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.05 08:17:02



© Rakuten Group, Inc.