471051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Okinawaやちむん処 工房 春うらら

Okinawaやちむん処 工房 春うらら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2023年9月イベント案内(*^_^*)

 ☆やちむん処 工房 春うらら☆ 
 〒903-0802 那覇市首里大名町1丁目233 
 ☎ 090-7587-0663
営業時間:11時~17時 不定休(他所でのイベント開催時は臨時休業となります。               
E-mail : haruurara8p8p@gmail.com
※工房へお越しの際は、電話で確認の上お越し下さい(゚゚)(。。)ペコッ

プロフィール

yumi春うらら

yumi春うらら

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年02月08日
XML
 な~んて つい歌いだしたくなっちゃう木がありました♪
この歌、皆も知ってますよね(^-^)
春うらら メキシコ この~木♪何の木(^-^)♪

 沖縄と似たような木もありました。
沖縄では銀ネムの木として知られています。
以前は厄介な雑草の木として扱われていましたが、今は薬草茶として売られています。
とは言っても、春うららの周りの銀ネムの木は相変わらず厄介な雑草です(>_<)
生命力が強く、成長が凄く早く、すぐに種を落として そこら中に広がります。
 さやの部分、メキシコでは赤ですが、沖縄のは少し小さめで緑色です。
成分が一緒なのでしょうか。。。(・・?
メキシコでも薬草として赤いさやの部分が売られていました。

春うらら メキシコ 沖縄と同じ薬草木?


 綿の木もありました。
この木を前にして風景を見ると、何だか日本の風景にも見えますね(~_~;)

春うらら メキシコ 綿の木(・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 20時39分52秒
[沖縄 やちむん処 春うらら 陶雑貨販売] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.