939790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

紫陽花 naocho1014さん

下半身麻痺ねこ、宝… 宝ープ母さん
ニャンコ好きママ テントワさん
とりあえず・・・日… ゆき☆だるまさん
3匹物語 mie1969さん
この指とまれ~ブロ… だれ〜〜だ(^ v^)。さん
7パパの【親馬鹿ち… 7パパ。さん
画像修正・画像加工… 画像修正の職人さん
しあわせ・さがし隊 miu_918さん
自然のたまて箱 donjoyoさん
2022.10.30
XML
カテゴリ:各種手続き
8月だったんやよね、コロナに罹患したのって。
家族7人、次々罹患して大変やった。
けど、家族全員軽症だったから不幸中の幸いだった。

自宅療養が入院として認められ、生保から給付金が下りるときいて
手続きをしたのは先のブログに書いた。
それからどうなったか書いてみよう。

一時金がおりる保険に入っていた私は、コピーを出すだけでよかったので
9月6日に振り込まれた(申請から17日め)。
県民共済と外資系保険会社には県が管轄する対策室からの証明書を
出さなければならなかったので申請してから届くまでが長かった~しょんぼり
8月中旬に申請して証明書が届いたのは10月4日よ雫
4日後の10月8日、県民共済と外資系保険会社へ送った結果、
県民共済は10月12日に振り込みが確認できた。
↑給付金請求が多くて1カ月ほどお待ちいただくかもしれませんと
聞いていたから、最短4日で振り込まれたのには驚いたびっくり
(申請から振り込み確認まで約2カ月ね)

外資系のほうは未だ確認できておらずかなり待たされている・・・
営業さんに聞いたら最短で20日目に振り込まれた契約者がいたらしいが
保険の種類によってまちまちなんだろうなぁ。ちがうかなぁ。
9月10月は膨大な量の請求書で忙殺されているそうだし。

私たちはあれ以来風邪もひかず元気に仕事行けて通常の収入があるから
気長に待とうとおもう。

私は振り込みが早かった分、月の支出が滞らなくて一息つけたし、
しんどい思いをしたから、だけど家族全員軽症で済んだからと
快気祝いのお膳を用意したよ。
あとはダンナ。
もうすぐ11月になるわよ。
これだけ遅いと、振り込まれたら臨時収入的な感覚で受け止めてしまうわね。
生活費というよりダンナのお小遣いになりそうだわ賞金
と言いつつ、
みんなで美味しいもの食べに行く?お寿司?焼き肉?
なんかおごってもらおっかな~ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.30 00:52:02
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.