852384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yutakan@San Diego

Yutakan@San Diego

Favorite Blog

旅を楽しもう! 谷尾歩さん
☆New Beginnings in … ゆらら55さん
メキシカン・アメリ… お嫁1号さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん

Comments

国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:サンディエゴ発:2015年、明けましておめでとー!!!(^_-)-☆(01/01) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:『サンディエゴ発:バルボア・パークのDecember Nightsに行って・・・。楽。』の巻。(12/07) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:トーマス・フィスが新曲、I'll Never Let You Sleep Aloneを発表(03/25) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:今日、日曜は 第85回 アカデミー賞授賞式をテレビで観て・・・。(^∇^)(02/24) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Freepage List

『ユタカン・サンディエゴ通信とリスト表』


『VOL1~VOL15』


『VOL16~VOL20』


『VOL21~VOL30』


『VOL31~VOL40』


『VOL41~VOL50』


『VOL51~VOL60』


『VOL61~VOL70』


『VOL71~VOL80』


『VOL81~VOL90』


『VOL91~VOL100』


『VOL101~VOL110』


『VOL111~VOL120』


『VOL121~VOL130』


『VOL131~VOL140』


『VOL141~VOL150』


スペイン・留学と生活準備編。(工事中)


アメリカ・留学準備編。


語学学校への道。


コミカレへの道。


大学院への道。


アメリカ生活準備編


F1(学生ビザ)取得に関する事柄。


OPTに関する事柄


H-1B(専門職者ビザ)に関する事柄


Green Card(永住権)に関する事柄


旅券(パスポート)切替、更新に関する事柄


ニュージーランドについて。(工事中)


ニュージーランド研修旅行(工事中)


アメリカについて。


サンディエゴについて。


アメリカ ど短期留学。(工事中)


アメリカ留学。(工事中)


アメリカ国内旅行。


アメリカ発・勝手な映画批評。


アメリカンな祝日や行事ごと。


おすすめCDアルバム。


おすすめレストラン/カフェ その1。


アメリカンな英単語。


サンディエゴ美味しい食べ物屋さんご推薦


レシピ研究所・サンディエゴ支部。


アメリカ・フォト写真集。


サンディエゴ近隣の町の紹介


勝手な演劇批評~!


アジアンやラテン系スーパーマーケット。


全般スーパー・マーケット一覧


アメリカ発・おすすめホテル。


アメリカ発・おすすめ観光スポット。


アメリカの偉大な人たち


アメリカの小マメ知識。


サンディエゴ発・中南米とカリブ海の団体。


おすすめレストラン/カフェ SD以外。


アメリカンなおすすめブランド。


おすすめレストラン/カフェ その2。


おすすめDVD。


僕の大好きなお店とレストラン。


おすすめレストラン/カフェ その3。


サンディエゴ近郊のカジノ。


アメリカン的健康志向。


サンディエゴのおすすめスポット。


LUMINEERS(ルミニアーズ)に関する事柄。


アメリカ・ホームステイ成功術。


アメリカで買える日本の化粧品


アメリカで買える海外・アメリカの化粧品


アメリカ英語使えるひと言ポイント。


サンディエゴのギフト・ショップ一覧表。


おすすめレストラン/カフェ その4。


日本人のためのビジネス向けレストラン。


フライト情報:サンディエゴー日本間


おすすめしたい英語の学習書


おすすめレストラン/カフェ その5。


アメリカのアワード賞とミスコンの日程


スペインについて。


サラマンカについて。


スペイン留学。(工事中)


スペイン国内旅行。(工事中)


スペイン・フォト写真集。(工事中)


スペインな祝日や行事ごと


スパニッシュなおすすめブランド。


おすすめしたいスペイン語の学習書


スイスについて。(工事中)


スイスへの旅。(工事中)


フランスについて。(工事中)


フランスへの旅。(工事中)


フレンチなおすすめブランド。


イタリアについて。


イタリアへの旅。


イタリアへの旅2。


イタリアへの旅3。


ボリビアについて。


ボリビアへの旅。


メキシコについて。(工事中)


メキシコへの旅。(工事中)


メキシコ西班牙語使えるひと言ポイント。


気になるメキシコ料理。


おすすめしたスペイン語の学習書


日本について。(工事中)


兵庫県伊丹市について。


関西のあれこれ。


関西の外国人バーやクラブ情報。


日本の偉大な人たち。


日本の豆知識。


おすすめCDアルバム。


おすすめ連ドラ。


ことばシリーズ。


日本な祝日や行事ごと。


世界について。


お茶について。


旅先について。


ブラジルについて。


ブラジル葡萄牙語使えるひと言ポイント。


2011.10.31
XML
 只今、『留学blogランキング』に参加中です。
ハロウィーンの由来に詳しいこんな僕に
あなたのクリック、クリックで清き一票を!!!

留学blogランキングへ


『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。
ぽちっとこちらもお願いいたします!



********************************************************

僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオも
お楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。


ユタカン。のTwitter(ツイッター)


ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)


********************************************************

 超たまにの不定期更新はありますが、基本、「楽天ブログ」を
お休みします。 その代わり「ダイエット日記.com」を始めました。
こっちもあまりアップしていませんが、真面目にダイエット
続行中です。 是非、遊びに来てください。 ご声援よろしくどうぞ!

ユタカン。のダイエット日記.com
http://bit.ly/esVuR6

********************************************************

 ハロウィーンの由来。

 ハロウィーン(Halloween)は、カトリックで言う万聖祭
(All Saint’s Day)の前夜(Eve)のこと。 この万聖祭は
成人たちを褒め称えるために、毎年11月1日に行う
祭り。 語源からして『神聖な(Hallow)
十夜(een=evening)』だから、何とかわかる気がする。
 しかし、起源は2000年前の古代ケルト人の頃にまで
さかのぼるらしい。 当時、東ヨーロッパにいたケルト人は
1年の終わりを10月31日と決めていた。 この日を
『サムハイム(Samhaim)、ソーエン(sow-en)』と呼んで
いる。

 その前夜は亡くなった人たちが、生前の身体を探して
夜な夜な徘徊するんだとか・・・。(日本のお盆のような
感じ・・・。) そこで、家族や友人の霊をちゃんと霊界に
返すために、人々はわざと自宅の灯を消して、不気味そうな
冷えた食事を用意した。 「ここは戻るところじゃ
ありませんよ。」という具合に・・・。

 こうした風習を持つケルト人がローマ帝国の拡大とともに
西へ西へと追いやられ、ついに最後の砦であるブリテン島を
征服された時、ケルトとローマの祭りが融合されて
『ハロウィーン』になったという説がある。
********************************************************

 今年のハロウィーンも楽しく過ごせました。
仕事があったけど、その後、家に戻り、急いで
支度してイギリス人の友人宅へ向かいました。
そしたら、僕のためにコストコでお寿司買って
来てくれてました、ほんと、いい奴です。笑。
他にも何人かゲストがいましたが、その後、
一緒にバーに出かけたのは数人だけ。
さすがアメリカ人、ご飯だけ食べて、
自分達のイベントに出かけて行きました。爆笑。

 今年は、毎回のようにドンキで買った
着ぐるみパジャマ、「くまのプーさん」なので、
アメリカ人に大人気っ! お声、たくさんかけて
頂き、誠にありがとうございますっ!大爆笑。
去年なんて、ウルトラマンとゴジラだったから、
若い世代には何が分かってもらえず。汗。
アメリカでハロウィーンの仮装するなら、
アメリカ人好みのヒーローものとか、
アニメものとか、有名人ものとか、
そういうのをお勧めします。 ちなみに、
数年前にした「ピカチュー」も人気ありでした。笑。

 僕はヒルクレストで行われたハロウィーン
仮装コンテストを観に行きましたが、入場料が
10ドル、それも中、ガラガラだったし。苦笑。
もう、あれは行く必要ないね。 その後は、
「くまのプーさん」のコスチュームで
ラインダンスしに行きましたが、暑すぎました!
汗だくでしたが、楽しく過ごせました、はい。笑。

********************************************************

只今、『留学blogランキング』に
参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、
クリックで清き一票を!爆笑。


留学blogランキングへ


『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。
ぽちっとこちらもお願いいたします!



********************************************************

僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオも
お楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。


ユタカン。のTwitter(ツイッター)


ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.02 01:39:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.