407572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ユウとはなうた

ユウとはなうた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.03.22
XML
カテゴリ:仕事・会社
今日、月曜日に出した請求書のミスが発覚した。
請求先から電話があり、その電話を受けた部長が

「はなうたさん、この前の請求書、内容のところが『18年度』ってなってるって。今回のは『17年度』ですよ。間違ってる」

「ええ??私、確かに『17年度下期』で出したと思うんですけど・・・」

「でも向こうさんから電話あったから。3枚も間違ってるって。直して」

「ええ?私、覚えないんですが・・・何の分でしょう??」

そう言いながら控えのファイルを探してみた。
あった。でも『17年度下期』になってる。

もっと探してみた。
あった。『18年度』ってのが確かに3枚。

でも、これ作ったの私じゃない・・・
誰だろ??

もしまるこさんなら何も言わずに作り直して提出しよう。
まるこさんは今、給料計算であっぷあっぷしてる。

しかしまるこさんに聞いても「そんなの知らないよ?」と。
それから「あ!これ、Yさんだ!Yさんが部長に頼まれて作ってた!」と。

Yさんに聞く前にもう一度控えをチェックしてみると・・・
私が作った『17年度下期』とYさんが作った『18年度』、1枚だぶってる。

同じ内容で、同じ金額で、2枚も出してる事になる。
ま、そのうち1枚は間違いなんだけど。

請求書は部長から依頼されて作るものと、毎月決まってある分と2パターン。
毎月決まってあるのは覚えていて自分で作る。

でも部長からの依頼の分は部長から金額を指示されないと作れない。
今回のものは内容的に明らかに部長から依頼されたもの。
(Yさんのも、私のも)

今、相手先から指摘されたミスは『17年度下期』のはずが『18年度』になってましたよ、と言うもの。
でも新たに発覚したのは、しかも2枚だぶって請求してる分もありました、って事。

「Yさん、これ、18年度って間違ってますよ。それからこの1枚、私も作って出してたんです。部長に頼まれて」

「あ。ほんまや、間違ってるわ、ごめん。そやけど、これ、俺も部長に頼まれて作ったんやけど」

「どう見ても同じ内容ですよね?違うのかな?これ、いつ頼まれました?私は20日に頼まれて、20日に出しました」

「俺も20日やで」

請求書は作成すると部長に提出して、それでオッケーなら社長にまわって印をもらって相手先に出す。


Yさんのミスは『17年度下期』を『18年度』で入力してしまった事。
部長のミスはそれをチェックできずに通してしまった事。
さらに、同じ内容のものをYさんと私に作らせて、相手先に二重の請求書を出した事。

「部長、すいません。『18年度』のやつは『17年度下期』に直して提出します。でも、この3枚のうち1枚はだぶってませんか?これ、同じですよね??」

「ええ!?だぶって出したんか!Yくん!なんで二重も出すんや!!もぅ!!」

さっきのやり取りを聞いていて、間違ったのは私ではなくYさんだと知って急にYさんを責める口調。
部長は社長がいない時、やたら他のオッチャンに対してエラそうになる。

っていうか、今回の場合、だぶって依頼したのは自分やん。
自分のミスやん。

私には業務委託先の会社からの請求書を見せて「この請求きたから、こっちの相手先にこの分、この金額で請求して」と金額の指示をしながら言った。
だから疑いなく作った。
私が作った請求書で相手先から入金があれば、即業務委託先の会社にお金を振り込む準備もしていた。

一方、Yさんには「うちで作った見積りがこれ。これで請求出して」と依頼したらしい。
だからYさんも何の疑いもなくその見積りを元に請求書を出した。
(ま、内容間違ってはいたけれど)

二重請求は明らかに部長の指示ミスなのに!
社長がいないからって、Yさんが言い返さないって分かってて!
(Yさんは言い返さない、いつも。面倒だと思ってるのと口下手なのとで言い返せないのだ)

それにしてもカチン!と来た。
普通に「あ、ゴメン!俺、だぶって指示してた!1枚破棄して!ごめん!」で済む話なのに!

なのになんで「Yさん!もぅ!!」なんだ。
だいたい自分のミスを部下におしつけるのが許せん。
普通、部下のミスでも自分のミスと捉えるのが上司ってもんだろ。

しかも、私にはここまで言わない。
言い返すし、言い負かされるのが分かってるからだ。

相手を見て態度を変える、これも許せん。
みんなも「また部長、人のせいにしてるよ・・・Yさんかわいそうに」って感じで聞き耳を立てつつも他人の振りで黙々と仕事をしてる。

むむむ。
私が言ってやるしかない!

「って、事はですね、部長。部長は確かに私に依頼されました。
私はその時の業務委託業者からの請求書も持ってます。
なのに、Yさんが勝手に自分の判断で請求書を作って出してしまった・・・
って事ですかね?」

Yさん「ええ!?そんなん俺、金額わからんよ、部長に聞かないと・・・」

部長「勝手に、はできんよ・・・」

「Yさんは勝手にできない・・・部長の指示がないとできない。って事は、
部長が指示されたって事になるんですよね?私とYさんに。
部長の指示ミスって事ですね。はい、では他の分は私が作り直します」

「ぷぷぷっ」
まるこさん、吹き出してる。
他のオッチャンもぷるぷる肩が震えてる。

Yさんは一瞬私が自分を責めて言ってるのだと勘違いして、それからやっと意味がわかって「ほっ」として笑った。

部長は・・・
もう私に『してやられる』のは慣れっこだと言わんばかりに動揺もしてない(笑)

社長の罵倒と同じ。
『社長・部長』改め、『部長・はなうた』になる日も近い・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.22 23:19:35
コメント(10) | コメントを書く
[仕事・会社] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

カーボロイド 岡田@隊長さん

ひっぽくんのそら ひっぽくんのそらさん
MOといっしょに ゆきぽん921さん
魔っ黒家 (まっく… NERO7さん
かみのまにまに ひろっち13さん

Comments

遊とはなうた@ Re[1]:子供の卒業式。(03/20) こじゃがまるさん ありがとう!!! たび…
遊とはなうた@ Re[1]:中学生。(03/15) 何だっけさん 中学生て不思議な時期やねん…
何だっけ@ Re:中学生。(03/15) 私も見てた!!バリでずっとテレビないホ…
こじゃがまる@ Re:子供の卒業式。(03/20) ご卒業おめでとうございます(*^▽^*) 子供…
遊とはなうた@ Re[1]:壊れる為の柵を持つ。(03/16) Happy enさん 暴れてんの?(笑) よく「ハ…
Happy en@ Re:壊れる為の柵を持つ。(03/16) ハルもただいま大暴れ中… 私に反抗するこ…
遊とはなうた@ Re[1]:iPodくん。(03/18) 槍投げちゃんさん >ラジカセ!!TMネッ…
槍投げちゃん@ Re:iPodくん。(03/18) 自分が中学に入学した当時のことを思い返…
遊とはなうた@ Re[1]:疲。(03/01) 槍投げちゃんさん おー。 先月は私も天満…
槍投げちゃん@ Re:疲。(03/01) わかるわ〜 それわかるわ〜 仕事で天満橋…

© Rakuten Group, Inc.