789231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうよしき記録

ゆうよしき記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

2012.10.31
XML
カテゴリ:モニプラ


外で遊ぶのが大好きな5歳の息子^^
保育所で1日中遊びまわり、お迎え後も1時間ほど公園で遊ぶ毎日☆

外で元気よく飛び跳ねて遊んでる息子を見てると気になることが1つ・・・
それは今、履いてる靴が足にちゃんとあってるかどうかと言うこと。

赤ちゃんの頃はベビー専門店で靴を買っていたのだけど
そこにはその子その子にあった靴を選んでくれるプロの方が居て
私はその方にいつもお任せして靴を買っていたんです。

でも、大きくなってくるとその専門店には靴が置いてなくて
他のお店も探してみたけど、そこほど丁寧に選んでくれるお店はなくて
自然と自分で選ぶようになりました。

そのときからずっと気になってるんですよね・・・
今、履いてる靴は本当に息子の足に安心して履かせられるの!?って。。。

子供の頃の靴選びは重要って聞きますよね~

調べてみると、赤ちゃんの足の骨はほとんどが軟骨で
子どもの足にすべての骨がそろうのは4歳頃
大人と同じような骨格になるのは11歳頃と言われてるんですって!

5歳の息子はまだまだ成長途中ですね・・・
そんな息子にも安心して履かせられるのが、IFME「はだし感覚シューズ」

説明を読んでみると
アウトソールの前足部がタテ方向にもヨコ方向にも足なりに曲がる設計で
左右前後の動きを妨げず、足の最大限の力を引き出し、足裏の筋肉を鍛えて
足の健やかな成長をサポートします。歩く、駆ける、跳ぶ・・・・子どもたちの
日常の何気ない動きがトレーニングになる、新発想のシューズだそうです。

本当に子供の足のことを考えて作られてる靴だなぁと言うのが分かります^^
これなら、外遊び大好きな息子にも安心して履かせられますよね~♪

安心できる靴を履いて、ますます元気いっぱいに外遊びを楽しんでもらいたいな★

「はだし感覚シューズ」の解説ページ

「IFME」公式ホームページ

IFME(イフミー)「はだし感覚シューズ」 のモニター募集!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.31 21:14:27
[モニプラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.