789668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆうよしき記録

ゆうよしき記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

2015.04.10
XML

お嬢と坊ちゃんは4月から5年生と2年生になりました^^

2人とも転任して来た先生が担任になり
お嬢は年配の女の先生、坊ちゃんは若い男の先生なのだそう~

坊ちゃんの先生は半年間だけの担任だそうで
10月になると長期研修から戻った年配の女の先生に代わるのだそうです。。。
慣れたころに担任が代わる…親としてはなんだかなぁって感じですが
学校が決めたことなので仕方ないですね^^;

宿題はお嬢が4年生のときと同じように漢ド、計ド、本読み
それにお風呂上りの柔軟が増えました~
これは5月末にある運動会で、5・6年生は組体操をするためで
今から家でも柔軟をしておこうと言うことなのだそうです^^

4年生のときに毎日あった日記は週末だけになったようで
自主勉強はまだ出てないけど、もう少ししたら宿題に出すと言われてるのだそう…
4年生のころに比べたら、日記がない分、宿題が減ったかな?

坊ちゃんは1年生のときと同じように漢ド、計ド、本読み、100マス計算
それに自主勉強が増えました~
2年生で自主勉強が宿題で出るとは思わず、しかも毎日なので
宿題してる時間がぐっと延びて、1時間は机に向かっているかも^^;

初日から日記の宿題があり、しかも「先生について」と
まだぜんぜん知らない先生について書くという難しい宿題で
さぞ悩むだろうな…と思っていたら、意外にあっさり坊ちゃんが書いたので驚きました~

ずっと日記の宿題もあるのかと思っていたら、初日だけでそれからはなく
今日また出ていたので、1年生同様に週末だけの宿題なのかもしれません^^

先生のことがまだ分からないので、なんとも言えないけど
18日(土)には参観&懇談会があり、先生にも会えるのでじっくり観察してこようと思いますw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.10 17:34:40



© Rakuten Group, Inc.