030376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つくること。

つくること。

生後すぐ~6ヶ月



生後すぐ~6ヶ月


 長男yuyuの顔に湿疹をみつけたのは、生後3週間の頃でした。やや赤みのあるぷつぷつとしたものが、顔一面にできました。なんだろうと気にはなったものの、「乳児湿疹」だと思い、様子を見ることにしました。1ヶ月検診でも「軽い乳児湿疹ですね」と言われ、キンダベート軟膏を渡されました。当時の私は本当に知識がなく、キンダベートがステロイドだということすら知らなかったのです。
 軟膏をつけると2日くらいでおさまるものの、湿疹は何度も何度も顔に出てきました。2ヶ月の頃、耳の後ろにしこりが触るのを見つけ、小児科に連れて行きました。結果、しこりは単なるリンパの腫れであるけれど、顔や頭皮にできた湿疹の傷からくるものであること、アレルギーの疑いがあることを知らされました。実は1年前に生まれた夫の甥っ子はひどいアトピー性湿疹で、抱き上げると衣服が血まみれになるほど。yuyuはそれほどひどくはなかったので、乳児湿疹だと思っていたのです。ほぼ母乳で育てていたので、まず私の牛乳・卵の摂取を加工品を含めてひかえるように言われました。そして、かゆみを抑えるアンダーム軟膏と炎症を抑えるリドメックスを処方されました。
さて、ここでステロイドについてです。賛否両論、多々ありますが、私は使い方と量さえ誤らなければ、非常に優れたものだと考えています。特に、表面が破れていてじくじくした状態の湿疹では、そこから雑菌が入ったことによる二次感染で、症状がより重症化することがあります。ステロイドは炎症を抑える力が非常に強いので、じくじくした傷口がある、または皮膚の表面に水泡ができているときに使用しました。あまり湿疹のひどくない部分や、単にかゆみがあるだけのところはかゆみ押さえのアンダームを使用しました。ステロイドも、リドメックスやロコイドなどの比較的マイルドのものからリンデロンまで、状態に合わせて使い分けていました。前述の甥っ子は、義姉がステロイド拒否派で一切使用をしていませんでした。かゆみ止めの軟膏もつけず、ワセリンのみでがんばっていましたが、子供も痒くて痛くて相当ストレスがたまっていたように思えます。薬である程度コントロールできるものであれば、やたらにステロイドを悪者にせず、上手に使ったほうが私は良いと今でも思います。
 さて、牛乳・卵の摂取をやめてyuyuの湿疹がでなくなったか、というとやや治まったものの、すっかり綺麗になるところまではいきません。街中を歩くとつるつるしたほっぺの赤ちゃんばかりが目に付いて、どうしてyuyuばかりが、と悲しくなりました。もしかしたら他にもアレルゲンがあるのかもしれないと考え、小麦や大豆も制限してみましたが、あまり症状に変化はありませんでした。そして、正直言って小麦・大豆の除去は大変なものでした。ほとんどありとあらゆる加工品に小麦・大豆は使われています。特に、お醤油断ちが辛かったことを覚えています。これといった治療の決め手もないまま、血液検査を受けることになりました。

☆6ヶ月から1歳へつづく


 


© Rakuten Group, Inc.